午前3時50分エンジン始動! しかしパーキングブレーキのエラーで車は動かず。 おっさん涙・・・ | 運送会社社長シンの下道日記!

運送会社社長シンの下道日記!

こんにちは。
富山県滑川市で小さな運送会社 有限会社軽運送の社長をしている
下道大好きななシン(新庄忍)のブログです。

大好きな下道ドライブや日々の出来事、感じたことなどを綴っていきます。


こんにちは。

富山県滑川市の運送会社の代表者

で下道(国道、県道など)ドライ

ブ大好きなシンです。



さて、昨日の朝3時50分。

 

おっさんは出かけるために乗用車

 

のエンジンをかけました。

 

直後に「ピーーー」という警告音。

 

メーターのところを見たら、

 

「パーキングブレーキの異常なので

 

マニュアルを見て!」だって。^^;

 

で、暗い中、おろおろしながら

 

マニュアルを見たら、

 

「ディーラーで点検してください!」

 

って。--;

 

 

 

朝4時前なので、ディーラーさん

 

には連絡はつきません。

 

何とかならないものかと思い、

 

ネットで情報を収集。

 

どうやら、電動パーキングブレーキ

 

のスイッチが壊れることが多いこと

 

がわかりました。

 

 

 

何度かスイッチを押すことで復旧

 

する場合もあるようなので、試して

 

みましたがダメ。

 

バッテリーの配線を一度はずすと

 

エラーが直る場合があるとの情報

 

もあり、試してみますがやはりダメ。

 

もうおっさんではどうにもなりません。

 

はい、この日の予定はすべて

 

キャンセルとなりました。--;

 

 

 

朝9時半にディーラーさんへ連絡し、

 

修理のために車を引き取ってもらい

 

ました。

 

そして、夜になってからディーラー

 

さんから電話。

 

故障状況と修理代を聞いて、おっさん

 

震えました。--;

 

修理のお金、どうしよう・・・--;

 

 

 

今年は色々壊れる年です。

 

夏には乗用車のライトも壊れたし、

 

軽トラも壊れました。

 

(買ったばかりのコーヒーメーカーも

 

壊れました。不良品だった模様。)

 

嫌になってきました。

 

いや、怖くなってきました。

 

どこかに壊れない車ってないもの

 

でしょうか?

 

あったら即乗り換えたいです。

 

(でも、リーズナブルなお値段で

 

お願いいたします。^^;)

 

 


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

ここから先はおまけ!?


こちらは今朝の滑川です。


秋空が広がっています。



それでは、みなさんの今日が良い日

でありますように。

そして、ご安全に!