この春最後にして、なかなかの強敵 立命館との一戦が明日 飯田市で行われる。
春季大会Cグループを全勝で制覇し、スコア的には、このレベルの相手に、この位の差はつけて
勝ってほしいという願望通りにはなった。
されど、Bグループ、Aグループレベルの相手と比べての立ち位置が見てこない。
法政は強くなってきていると思う。
されど上位レベルにどの程度通じるのか?
今回の立命館は、今シーズン 天理には大敗したものの同志社にも勝っているだけに、
この相手の試合内容で法政の立ち位置も少しは見えてきそうだ。
春季大会で見えた課題を意識しつつも、掴んだ手応えないし自信をもって立命館に挑んで
欲しいものだ。
そのメンバーが発表された。
①李(大阪朝鮮)
②川越(高鍋)
③金森(法政)
④山根(大津緑洋)
⑤ウォーカー・アレックス(東福岡)
⑥橋本(東京)
⑦五反田(法政)
⑧増田(京都成章)
⑨中村(東福岡)
⑩時崎(法政二)
⑪北島(常翔学園)
⑫奈良(秋田工)
⑬東川(東福岡)
⑭中井(筑紫)
⑮井上(御所実)
Re
大澤(長崎北)
黒田(報徳学園)
江口(京都成章)
濱野(秋田工業)
木村(春日丘)
田口(清真学園)
根塚(京都成章)
金井(深谷)
ジョーンズ(札幌山の手)
斉藤(黒沢尻北)
今回1列は3年生で固めてきた。
李選手は初スタメンかな?
頑張ってほしい。
また金井選手がReに入ったのは明るい。
明日の試合 法政がどの位置にいるのか、内容を重視したい。
山梨から飯田は東京の方よりははるかに近いので、
明日は飯田にて応援する。
法政の気迫あふれるプレーを期待する。
頑張れ 法政!!