ちょっと久しぶりの映画となったが、「そして父になる」を観た。
キャストは、福山雅治、尾野真千子、真木よう子、リリーフランキーほか
内容は、学歴そして仕事もエリートの野々宮良多(福山)は妻と6歳になる子供とそれなりに幸せに暮らしていた。
しかし、ある時、その子供が出生時に病院側のミス(実際は看護師の犯罪)で取り違えられていたことが発覚。今まで自分の子供と信じて愛情を注いできた子供は、実は赤の他人の子供だった。揺れる二つの家庭。血縁をとるべきか? それとも6年間の時間か?
苦しむ家族が選んだ選択は?
と、こんな感じ。
とても重いテーマだと思う。
結論とすれば2つしかない。
今まで育ててきた子供を実の親に戻して実の子を引き取るか?
今迄通り育ててきた子供をそのまま育てていくのか?
どちらの選択をするにしても、正解かどうか結論が出ない問題だと思う。
事実を知らされた2組の家族は、まだ知らない実の子供とのお試し生活を試みる。
実の子供とはいえ、6年間全く違った環境で育った子供。
野々宮夫妻は苦悩する。
俳優陣の演技はなかなか良かったと思う。
ただ、野々宮夫妻に焦点が当たっているため、
子供の心理や、もう一組の家庭面での考え方はあまり伝わってこない。
テーマが重いだけに、本来このテーマが持っている重さがあまり
伝わってこない気がする。もっと重苦しさがあっても良かったかな。
そして、この映画を見ていなくても、内容を想像したものがそのままの内容のため、正直物足りなさの感は否めない。
この映画の宣伝でいう「感動」というものはなかった。
ということで、評価は☆3つ。
(基準)
☆☆☆☆☆ かなり良い もう一度映画館に見に行きたい。 DVDは購入する
☆☆☆☆ なかなか良い。
☆☆☆ まあまあ。しかし何かが足りない。
☆☆ がっかり。
☆ 話にならん 金返せ!!