法政不振の3連敗 | 夢の続き・・・

夢の続き・・・

法政ラグビー、映画、旅行、史跡めぐり、食べ歩き、犬、自然、世の中の出来事などを気の向くままつぶやこうかな。

今、熊谷から戻ってきた。


道中 悔しくてならなかった。

選手の方は尚更だろう。


流経同様、押し気味であったが、またも勝てる試合を落とした感じだ。


勿論80分間戦い抜いた時、得点が上の方が勝者として強いんだけど、

どうしても納得できない自分がいる。


結果は以下の通り


    法政   中央

前半 10     6

後半  5    13

合計 15    19


(得点)

前半:今橋(G×)⇒今橋(G×)

後半:西(G×)


法政 敗北汗



試合内容はこんな感じ。


試合開始前 校歌斉唱。

これまで不振だったラインアウト。

その責を感じてか小池選手の坊主頭に驚き。

練習から大きな声をだし、この一戦にかける気迫を感じる。

さて試合は・・・


(前半)
4分:中央反則
   法政35mくらいあるが、ほぼ中央でのPGを得るが、

   流経戦で不振だった大政選手。

   あきらかに不安という迷いが断ち切れていない感じがする。

   失敗に終わり先制のチャンスを逸す。


15分:法政 敵陣5mラインまで攻め込みFW戦での攻防。

    しかし、FWでいくのか、BKでいくのか中途半端な感じで押しきれず球がこぼれる・・・。

     しかしこの球を拾ったのは今橋選手。
    今橋選手中央ディフェンスがいたが、スピードで交わして、待望の先制トライ。

    法政5-0中央

28分:法政22mライン手前あたりで角度は十分あるPGを得るが、またしても外してしまう。


31分:中央 PG成功
    法政5―3中央

34分:ほぼ中央から、金選手が見事な突破。今橋選手に繋いで、左サイドにトライ。Gは失敗。
    法政10ー3中央

38分:法政反則 中央PG成功

法政:10ー6中央

ここで前半終了。

スクラム、ラインアウトは安定しているが、イージーな角度でのコンバージョン1本、2本のPG失敗といった得点を獲れる場面でいずれも失敗。さらにこれが尾を引いて球捌き面でも不安定。

大政選手が不振。前半途中で金子選手と交代。安定したキッカーがいないのが響く。
それでも法政 風下をリードで折り返したのはいい。

(後半)

懸案のキッカーに牧野内選手を投入。頼むぞビックリマークビックリマークビックリマーク
10分:石澤選手投入。


14分:中央左展開でトライ。G失敗
    法政10ー11中央
    法政逆転される。


後半風上に立ち、何としても最初に得点をとって、突き放さなければならない法政。

 だが、逆に中央にとられ、動揺しているのが明らか。

 浮足立つ。


19分:またしても中央トライ。G失敗
    法政10ー16中央
    浮足立ち、タックルが弱い。後手後手に回っている。

    また、勢いづく中央に対し、法政の足が鈍る。


31分:法政陣内22mライン手前あたりで、中央SOが隙を突くDG。

    見事に決められ、1トライ1Gでは追いつけない厳しい展開に追い込まれる。
    法政10ー19中央


38分 法政 中央陣内左サイドを攻め5mラインあたりでFW戦を展開。しかし押し切れず、右に展開。

    西選手が飛び込み遅すぎる反撃のトライ。G失敗
    法政15―19中央

そして無情にもノーサイドの笛。

法政 また勝てる試合を落とした。無念極まりない。

押している試合で、取るべき時に得点が出来ず、悪い流れになり、結局これを修正できずに

終わってしまった感じだ。

得点チャンスをもの出来ないことの怖さを感じる。

力負けなどこれまで1試合も感じない。

場合によっては4連勝出来たかもとも思う。

でも勝ちきれない。

歯がゆさは選手が一番感じているだろう。



そして大政選手。

辛い経験となったと思う。


小生は、今日のプレーは正直残念だったが、ここで自信を失い、終わってしまっては困ると思っている。

今年に限らず、日和佐選手が抜けた時から、法政のSHの穴は埋まっていない。

あれから毎年のように、1シーズン安定せずに何人もの選手が出場した。


小生もこれまで鬼門のポジションといってきた。


大政選手がSHにコンバートして今年のAをとった。

今日の不振があったにせよ、金子選手とあわせて、他に代わりとなってこの大役を

こなせる選手の台頭はまだない。

森谷選手も猪村選手も怪我で欠き、牧野内選手もまだ1試合プレーは厳しい。

そうした中でのキッカーが出来るという点で、今日の起用だったのかもしれない。


この苦い経験を乗り越えて、金子選手と切磋琢磨して法政のSHのレベルを上げてくれなけば

今後のことを考えても困ると思っている。

乗り越えて頑張ってほしい。


そして法政。

良い面も書こう。

やはり牧野内選手が走れるし、体幹も強い。

まだ、サポーターを厚く巻いて万全ではなさそうだが、

非常に楽しみ。

川地選手とともに期待大ですな。


また、西選手。

WTBとして初めて見たが、体幹が強くていいかも。

LO,FLやってただけあって、球際に強い。

足も速いしこれから楽しみですな。



話題を戻そう。

法政が大学選手権に出るためにはもう後がない。

少なくとも、大東、拓殖には絶対負けられない。

それが出来なければ、まさかの入れ替え戦だ。


試合前の練習を観たが、怪我人選手に期待するのはまだ無理がある。

その時々のいる選手の中でベストの選手を組んでやるしかない。


我々ファンは、非難ではなく、選手の応援だ。

覚醒を信じたい。


まだ終わっていない。

頑張れ 法政!!