2007年12月05日 12時47分30秒 | 坊さんとして暴走してます。No Buddhism , No Life!

坊さんとして暴走してます。No Buddhism , No Life!

No Bnuddhism , No Lifeをテーマにして面白いことを画策してます。

ヒマなので、読書、ネット沈没、腕立て伏せ(笑)を繰り返すSSHです。
今日、何回目の更新だ?
なんか、ムダな肉体になってきました。
腹筋割れてきたし、胸の筋肉動くもん(笑)
30代なかばにして、いつでも戦える肉体です。
しかも、築地キッズクラブで2日間ほど、ほぼ屋外で過ごしたら、見事に日焼けして真っ黒です。
いったい僕は僧侶として、どこにいくんだろう?

で、このブログを書き始めたのが標題にある通り、2007年の12月5日、こんな記事からでした。
その時の体重は90キロオーバー(爆)
まじ、デブです。
しかし、自分がデブであることに気が付いて、現在20キロ超えの減量。今日時点69キロ台です。
気付いたキッカケは一枚の写真。
2年前に実家に帰省し、父親が建てた山小屋で過ごしていました。
その時、僕はタンクトップを着て、子どもと遊んでいました。
そんな、なごやかな一瞬を僕の父親が撮影した写真です。
人は写真に撮られる際、
「少しでも良く見えるように」
と、無意識に構えます。
ですので、その写真は、いわば自分がどんな状態なのかを正確にはあらわしていません。
でも、父親が撮った写真は、撮られることを意識していなかった自分でした。
いわば、そのままの自分がそこにいました。
それを見たの僕の感想。
「デブ」
以上です。
そこからダイエットが始まりました。
お陰で、人間に戻った気がします。
うーん、ダイエット本かけるな(笑)

さて、ヒマにまかせて、そんなデブな時代にスタートした自分のブログを読み直すという変態行為に勤しんでいました。
うーん、僕のブログってパターンが決まっている。
○飲んでいる。
○イベントでバタバタしている。
○子どもと戯れている。
○ふざけている。
このどれかに分類されます。

特に多いのが、

飲んでいる……。

いやぁ、進歩のない人間です。
まぁ、約2年と9ヶ月ブログを書いている事が僕自体ビックリですが。

こうなると、僕にとってブログ自体が、結構な宝物になります。
あの時の僕がなにしていたのか?(いつも飲んでいるのは間違いないが)
何を考えていたのか?(ろくなことを考えていないが)
そんな事が蘇ってきます。
ある意味、自分史です。
だって、ブログをスタートした時って、まだ僕が教務所の職員で、専従員やっている時だもん。
今年入ってきた子なんて、僕へのイメージに「教務所」はないはず。
あるとしたら伝学(部署名)の悪い人ってイメージかな?

面白いのが、僕らは築地本願寺内で部署の異動をしまくりますが、自分が新人時代の当時の先輩が属していた部署が、その人のイメージとして焼き付きます。
今の子には想像できないかもしれなけど、僕にとっては今の財務部の部長Aさんは、伝学のイメージだもん。
それいうと、ユッキーとかは僕のイメージは「虎の間」※通称で、本堂の受付。

たまに色んな世代があつまる職員の飲み会で、その感覚を聞くと、ズレがあって面白い。
前出のAさんのイメージが後輩によっては「虎の間のAさん」だもん。

ちなみに、築地本願寺では部署の異動等の辞令の発布は「一日」に行われます。
明日の夜のブログには伝学のSSHでないかも(笑)

うーん、ここが気に入っているので、異動拒否!