

ここは、幼稚園を併設しているので、子どもさんとその親御さんの参拝もあり、大変賑やかです。
で、控室に入り、準備。

それぞれ役配に応じた衣に着替え、楽器の準備などします。
で、無事法要終了。
今日の法話、勧学の中西智海先生です。中西先生は、僕が京都の坊主養成学校「中央佛教学院」に入学した時の学院長先生であり、僕が築地本願寺に入った時の御輪番様でもあります。
当時お世話になった、職員は懐かしい気持ちで一杯でした。
先生はお年を召したとはいえ、相変わらずの迫力あるご法話でした。
いやぁ~、声がデカイ(笑)
心臓が止まりそうになります。
で、今日は慈光院への出仕組は法要から帰ったら勤務終了。
で、今事務所。
家に帰って、昼ご飯食べます。
夜まで予定はないので、ゴロゴロします。