全部、休日出勤。
土曜日は結婚式が2件あり、1件は楽人、1件は係りさんでした。
係りさんは、式の進行をする、いわば司会者みたいなもんです。
今回の結婚式は、新郎が若い僧侶で、自分のアイデア満載の結婚式でした。
よって、「いつもとちがう」結婚式でした。
しかも、肝心な「打ち合わせ」ができていない・・・。
いやぁ、ばたばたしました。
そして、日曜日。
都内のお寺の報恩講の楽人として、お出かけ。
どうしても、休日出勤は本堂につきっきりなるので、こういった「外勤」は大変、楽しいものです。
5人で移動したので、ワンボックスカーでいきました。
信号待ちで、隣の車がこちらをみたら、一様にぎょっとしてました。
まぁ、坊さんが衣姿で車にぎっしりと乗っていたらそりゃ引くよね。
そして、本日。
3連休の最終日。
本堂におまいりする人もすくなく、なんだかマッタリとした一日になってしまいました。
今日は早上がりなので、終わったら子供と一緒にお出かけでもしようかな?
家族で出かけるのがもちろん一番楽しいんだけど、たまに双子のどちらかとちょっことでかけるのも、楽しい。
晩御飯までのちょっとしたお出掛けだけど、いつも双子同時にお話しているけど、どちらかとじっくりと話すのもたまにはアリ。
まぁ、じっくり話すといっても4歳児だから、ほとんど会話にならないんだけど(笑