今日は学生降誕会。
築地本願寺に宗門関係学校の生徒さんたちが来て、親鸞聖人様のお誕生をお祝いします。
高校生なので、学生ではなく生徒降誕会なんだよね、正しくは。
内容は、
生徒さんによる参拝と、法要、講演です。
僕は法要で雅楽があるので楽人(太鼓)で出仕。
また、講演の講師は森達也さんでしたので、僕も女子校生に混じって話を聞いてました。
何度か、森達也さんのお話を聞いたことがありますが、興味深い話をする人です。
女子校生の集まりに、森達也さんを講師でぶつけてくるとは、担当者よGod Job!
女子高生たちも楽しんで真面目に話を聞いてくれてました。
まぁ、うちの宗門校の生徒さんたちなので、日頃、素晴らしいお育てをうけているのでしょう。
うーん、自画自賛。
こういった若い子たちを見ていると、よく成人式とかで若い子が暴れているとかの話が信じられない。
たしかに法要中は寝ている子が多かったみたいだけど(笑)。
けど、みんな真面目に取り組んでくれました。
僕の高校時代・・・・・・。
こういった行事自体に行かなかったな。
成人式で暴れる?
僕、会場に行かなかったし。
成人式で暴れても、まだ会場にくるだけマシかもしれない(笑)