ググっても出てこないお寺の話 | 坊さんとして暴走してます。No Buddhism , No Life!

坊さんとして暴走してます。No Buddhism , No Life!

No Bnuddhism , No Lifeをテーマにして面白いことを画策してます。

築地本願寺輪番のブログ「説法師子吼 」。
77歳でブログで書いてます。

凄い。

と、いうことでは無く、こんなこと聞かれました。
「師子の師は獅子の獅じゃないの?お坊さんが漢字間違ったらだめだよ」

いや、間違いじゃありません。
これでいいんです。
けど師子とかいて、意味は獅子の事です。

獅子が吼えるように法を説くってことです。
じゃあ、なぜ獅子じゃなく師子なのか?

ぜひ、近所の浄土真宗のお寺に行って、お坊さんに
経本を見せてもらってください。
そして、理由を聞いてみてください。

僕が答える?
ここにかいちゃうと、ググったらでてきてしまうので、書きたくても書けません。
もちろん、理由は知ってますよ(笑