行きつけのゲーセンのリュウの人と20戦ほどやりました。向こうはガイとやる機会がないようで最初はうまく撹乱できていたけど、あっという間に対応してきました、さすがです。
以下、気付いたことメモ
・遠めから波動読みで飛んで波動出してたらJ大K、出してなかったら肘で降りる
→前ステ昇竜で落とされるようになった→肘で降りないで空Jしたら昇竜スカるかも?試せばよかった
・遠中K先端くらいの距離
→中足ギリギリでスカして攻め込む
→前ステ中足してきてくらいまくる→遠中Pに早駆仕込んで振るとこれがヒットしまくる→遠中Pスカに大足で刺しかえされる→さしかえしミスって大足ガードしたときにEX崩山が出なかったのがいけなかった。前ステ対策なら近めなら屈小P振るほうがいいかもしれない
・画面端の意識
空中竜巻で脱出を狙っている→スカれば極鎖投げで端に戻せるけどくらってしまうことも多かった→中足で竜巻スカ狙うといいかも?バックJ中Pなら普通の飛びも竜巻も落とせるかも?
もっと上意識して端逃がさないことを重視したほうがいいかも
・ゲージ配分
コンボにばかり使ってしまったので、対空を中PでなくEX技にしてコンボ補正ないときだけゲージ使うコンボにしたほうがいい
久しぶりにガッツリ対戦したわりにはよく動けたと思う。リュウ戦は家庭用でかなりの数やったので体が覚えてたみたいだ