いつものようにエンドレス部屋立ててると相変わらずリュウばっかり。
う~ん、リュウは間に合ってるかな・・・。
今日はもういいや、と思い始めた頃PP5500のセスが乱入。
うわ・・・この人つえぇ!
確かにセスはクソキャラだけど、セスを攻略しないことにはこのゲームは始まらないと思っているのでありがたく連戦させていただくことにした。
5連敗し、そろそろ抜けてっちゃうかなと思ったけど抜けていかない。
10連敗し、さすがに抜けていくかなと思ったけど抜けていかない。
もうこのさい、向こうが抜けていくまでずっとやらせてもらおう。
だんだんと向こうの回避行動の癖、バクステのタイミングや昇竜パナしそうなところがわかってきて、まともに試合できるようになり、最後のほうはたまに勝つこともできた。
リプレイが全て埋まってしまったので何戦したかはわからないが、たぶん10勝30敗くらいかな。
ポイントをメモしとこう。
・起き攻めの丹田が多めで最初はEXイズナ出せなかったけど、だんだん出るようになってきた
するとわざと遠めの距離で丹田を出して、遠いと確定しないらしいEXイズナを逆に釣られた
・百列→ワープのあとのスクリューと昇竜読みのバクステを遠大Pで狩られた
・リバサのワープは一度も使わなかった、とにかく甘えがない
・こちらが詐欺飛びするとEXスクリュー、EXスクリュー読みで空J着地キャンセルEXイズナを出すと昇竜を出してくる、よく見てる
・ソニックを飛び越えて肘で降りると見てから丹田で吸われる、ウルコン1じゃない場合も肘手前落ちは封印したほうがよさげ
・空対空はセスが早めにJ攻撃出すと大Pだと発生負けしやすい
ガイのジャンプ攻撃は普段は大ばかり使っているが、確実に落とすことだけ考えたら小とか中とかも使えるかもしれない
・踏みつけ→着地に密着→上り踏みつけ(中段)が見えるかよこんなの!ってくらい見えない
対戦していただいた方、長時間ありがとうございました
【その後トレモで調べたこと】
◆百列→ワープ後の択の回避方法
・バクステ
勝ち
Kワープ時にスクリューと昇竜をスカせる
負け
Kワープ→中丹田が確定
Pワープ時隙だらけでセスに密着
遠大Pで狩られる(垂直J狩りの近大Pを兼ねる)
・垂直ジャンプ
勝ち
丹田 スクリュー
負け
昇竜 近大P(バクステ狩りの遠大Pを兼ねる)
表ワープしかしてこないならバクステが無難
◆影掬い後の攻め
・垂直J回転イズナスカ→バクステ
回転イズナスカを出すことで着地硬直を1F減らし、バクステが可能になる。
リバサ昇竜がスカるのでフルコン。EXスクリューで着地を吸われてしまうので相手が昇竜セビキャンするという確信のあるときに。他の5Fリバサ持ちにも有効。
・垂直J低空回転イズナスカ→垂直ジャンプ
上のセットプレイの対。こちらも回転イズナスカだが、低空回転イズナでEXスクリューをスカして垂直ジャンプからフルコン。こちらは逆に昇竜に負ける。
ジャンプ攻撃を当てないのでガンガードされたりバクステされると意味がないセットプレイ。
・セスの起き上がりに合わせてバックジャンプ→早め肘(ネタの領域)
小昇竜は届かないのでこちらが先に着地して反撃、大昇竜は届くけど肘で潰せる。もちろんスクリューはスカるので歩いてコンボいける。
バックジャンプを垂直ジャンプにすると小昇竜に負けるが大昇竜をスカせてスクリューにはJ大Pからフルコンが入る。