【基本立ち回り】
まず甘い雷撃を出してくるか見てみる
甘い雷撃はできるだけEX旋風で落とす
通常飛びしなくて雷撃ばかりで単調ならセビで最大リターン狙ってもいい
するとユンは中距離で垂直ジャンプでフェイントをかけつつ雷撃してくるのでこれを中イズナで狩る
様子見の垂直ジャンプも雷撃も落とされるとユンは気軽に雷撃は出せなくなるのでこれで始めて牽制が振れる
雷撃を抑制していないのに牽制を振って雷撃で踏まれるのがよくない負けパターン
【全般】
昇竜もコマ投げも強襲技もあり、キャラ性能でははっきり言って負けているけれど、唯一ガイのコンボのスタン値の高さとユンの気絶値の低さのおかげで二回連続で読み勝てば一気にスタンまでいける
向こうノーダメこちら1割の状態からでも逆転できる組み合わせ
相手の癖を読んで読み勝ち、最大リターンを取るのが大事なのでコンボや仕込みをミスしないことが重要
【開幕】
雷撃に注意、下がると虎僕でゲージためされるので近づく
【接近方法】
対空を意識しつつ歩いて近づく
飛んでも落とされるし、下手な牽制は雷撃で踏まれるので歩いて近づく
【ダメージが取れる飛び方】
詐欺以外は二翔で全落ちするので詐欺以外は基本飛ばない
【気をつけた方が良いこと】
ユン使いは二翔パナしてくる人が多いので、相手がどこでパナしてくるかよく見ておいて、早めに対応できるようにする
EX崩山→大旋風がシビアなのでミスできない勝負どころではEX旋風を使う、5F詐欺にもいける
絶唱はガードー2なので投げや小足は確定はしない
【距離別立ち回り】
◆遠距離
ガイはやることないのでこちらがゲージMAXならさっさと近づく
逆に向こうがMAXなら垂直回転イズナスカでゲージためしてもいい
絶唱先端当てからジャンケンしてくる相手には屈中P置いとくのがいいが、タイミングが難しいし食らうとダウンとられてリスクリターンまるで釣り合わないのでなるべく付き合わない
◆中距離
様子見の垂直ジャンプを中イズナで狩る
雷撃が減ったら遠中Pなどでさわりにいく
牽制は仕込んだ屈中Pや遠中Kで、屈中Pは雷撃と噛み合ったとき勝手に潰してくれやすい
セビには読みで中崩山を出してしまいがちだが、雷撃と噛み合ってフルコンもらいやすいのでセビ見てから頑張ってEX崩山を合わせる
◆近距離
雷撃はEX旋風で頑張って落とす
こちらが攻めているときはパナしに注意し、どこでパナしてくるか見ておく
【画面端での攻防】
◆追い込んだ!
◆追い詰められた!
大イズナで逃げる
ユンはジャンプが多いのでうまく噛み合えば投げれておいしいし、位置を入れ替えれば向こうが画面端になる
【対空】
近距離
屈中Pは近距離だと雷撃で踏まれやすいのでEX旋風で落とす
スラでくぐろうとしても雷撃で踏まれることに注意
中距離
遠大Kが雷撃と通常飛び両方に有効だが、発生が遅いので超反応しない限りは低空雷撃には潰される
間に合いそうなら大Kを、無理そうならEX旋風で
EX旋風スカし狙いで雷撃手前落ちしてくる相手にはコパを使うと当てにくる雷撃を落とせて手前落ちにはコパ地上ヒットから獄鎖にいける
雷撃一辺倒に相手にはセビで大リターンを狙える
【起き攻め】
主に仕込んだ詐欺飛びを使う、仕込みは全て遅めで
・スラ(ダウンとって地上から起き攻めいけて簡単安定なのがいい)
・中旋風(ダメージがでかいが難しいし、漏れたら悲惨) タイミングは大K当ててから入力し、4でしっかり止めてボタン
・EX崩山(ゲージが必要だが、ガードされてもそんなに痛い反撃はされにくく、セビキャンウルコンも狙える)
◆前投げから
・スラ→一瞬前歩き→前J大K(4F詐欺)
・バクステ→前ステ→前J大K(5F詐欺)
安定する5F詐欺のほうを使い、EX二翔に変えてきたら4F詐欺を頑張って使っていく
◆後ろ投げから
・中K→前J大K(4F詐欺)
・バクステ→前J大K(5F詐欺)
同じく簡単安定の5F詐欺を使い、EX二翔使い出したら4F詐欺を使っていく
【被起き攻め】
ユンの攻めを全てガードしきるのは無理なのでたまにはパナして「俺もパナすんだよ?」って思わせないと攻め放題になる
パナすにしてもガードされるようになってきたらパナすタイミングは変えるとか、ガードされたらウルコンや幻影くらうなあとか、考えてパナすようにする
【ピンポイント攻略】
通常技相性
◆中足
主に小鉄山仕込みで幻影陣狙ったり単発で牽制にふったりで使う
仕込みの場合は届かない間合いなのでEX崩山仕込み小足で
◆遠中P
これも幻影陣狙うときなどに先端当てで振ってくる
フレーム的にはガードでこちら有利だが見た目よりリーチが長く、ガード後下手に手だすとこちらの通常技がスカったところにもう一度中Pで刺し返される
ガードしたら後ろ歩きでもう一度振ってきた遠中Pを刺し返し狙ったほうがよさそう
刺し返し自体はスカったときの隙が大きくかなり簡単そう
◆遠大K
判定がとんでもなく強いのかくらい判定が薄いのか、何を合わせても潰されるか相打ちがやっと
隙は大きいのでスカりに遠中Pで刺し返す
【確定反撃】
◆TC(中P→TC)
ー3だと思っていたが遠中Pも余裕で確定する、近ければTCも届く
◆大鉄山
ー3なので小足確定 中は0 小は+2なので注意
【必殺技対策】
◆絶唱歩方
先端ガードさせてから二翔パナしと投げと小足でジャンケンしてくる
214、4いれっぱで絶唱見えたらボタンでEX旋風で対処が理想だが難しい
屈中Pでも落とせるがタイミングが難しく、くらうとダウンなのでリスクリターンがまるであわない
近距離でガードすれば連華が確定なので絶唱対策に連華を選ぶのも悪くはないかもしれない
【キャラ限】
◆剛雷初段×
◆ノーゲージ剛雷 持続あてのみでシビア
◆影掬い仕込み剛雷×
◆エミリオ剛雷○
◆エミリオ鎌鼬×
◆首狩コンボ×
◆獄鎖投げ→急停止裏回り
◆○○→獄鎖投げ 大K→獄鎖
◆CH屈中P→○○ 屈中P→屈中P→遠中
◆大K→大P→中P×