自家製揚げたての天ぷらそば 立喰 なかむら:JR南武線稲城長沼駅前 | 好蕎美味~持続可能な食の讃歌

好蕎美味~持続可能な食の讃歌

蕎麦&蕎麦屋好き~ほぼ毎日蕎麦を食べる蕎麦好きで、持続可能な社会の実現に関心がある者です。
そう、野鳥やサッカーにも興味あり。よろしくお願いします。

 JR南武線を利用した折、昼食を取る

ために「稲城長沼駅」で下車。北口の目

の前にあるこちらを利用するためだ。

 実は、時間があれば隣の「矢野口駅」

前の「あかりや弧仙」さんにするつもり

だったが、この時間、人気の弧仙さんで

は待たされ、時間切れのリスクを回避した

つもりだった。

 が、なんと「なかむら」さん、近くの

工事現場から職人さんが多数ご来店~

 すぐ食べてさあ~と去るつもりが

結局15分も待たされてしまった。

 待っている間、ガラス戸に

目をやると、なにやら貼ってある。

 BS日テレの番組「ドランク塚地の

ふらっと立ち食いそば」のポスターだ。

ここにやって来たのかな?

 なんて待っていたらやっと入店。

 ここにはイカテ天はないが、高齢の

お父さんが店内で天ぷらを揚げている。

かき揚げとコロッケをお父さんが担当、

後は奥さんとその息子さん? 

 この日のこの時間帯はこの3人が

対応してくれていた。

 頼んだのは「天ぷらそば」~

人参と玉葱を使ったこのかき揚げ、

玉葱が厚切り、しかもかき揚げ自体も

肉厚の上に揚げたてだ。

 かき揚げを蕎麦の下にいれてから蕎麦

を手繰る。

 蒸し麺だがコシもそこそこあって美味い。

 汁は出汁を効かせながら濃いめ。

 後にも客が待っていたので、掻き揚げ天

は撮影出来なかったが、厚手の玉葱が甘く

て美味いこと!

 いやあ、ご馳走さま~

 店側から見た稲城長沼駅舎

 この駅の向こう側にはこんな

モニュメントが~国際ソロプチミストとは

国連の協議資格を持つ女性による

国際ボランティア奉仕組織。

この稲城は特定非営利活動法人だそうだ。

 その先には、満開の桜を背景に、

見た覚えのないロボットが〜

 テレビアニメ装甲騎兵ボトムズ』スコープドッグと表示されていた。

 その向かいにはガンダムだ!

  ここの広場〜子連れの若いお母さんが多数〜

ほっと一息入れるスペースになっているようだ。