アルバイト&契約社員VS正社員 | 桜井妙の「新ストレスと怒りの調理法」

桜井妙の「新ストレスと怒りの調理法」

★職業:講師 ★専門:ストレスマネジメント アンガーマネジメント コミュニケーション危機管理 ★特徴:「あたま・こころ・からだ」をととのえる ★㈱コミュニケーション・デザイン結 代表

朝ニュースとみると結構嫌な気持ちになりませんか?

暗いニュースなんかふっとばす
HAPPY SUNDAYになーれ♪
 


とは思うのですが

m 

多くの学びのある事件なので
コミュニケーション危機管理講師として
BLOGで考えを整理させてください。

昨日農薬事件、容疑者が逮捕されたようですが
中国製農薬混入餃子事件を思い出しました・・・。

日本の容疑者は評判の良い契約社員だったとの報道に
驚く人もいたかもしれませんが

努力して頑張ってきた彼の心が
報われなかったことがあったんでしょうか?

真実は分かりません。

中国の餃子事件の食品会社は倒産してしまったそうです。
一人が世の中を変えるのは危機管理で忘れてはいけないことです。
しゃ 

昨年ニュースになった「バイトテロ」。
遊び心で撮った写真で飲食店が潰れた店がありました。

事件を起こす行為は許せない気がしますが
それを起こした人の背景や心情は
ときに理解できることが、私はあります。

罪は憎んでも人は憎み切れません。
は 

経費を抑えるために契約社員やバイトが多くなり
55歳以上の社員は賃金カットされる時代です。

会社でのコミュニケーションがギスギスしていて
悩んでいる会社がどんどん増えてきました。

利益を追求するのは会社の使命・・・だと
断言する方も多いかもしれませんが

お金は人の労働力や価値、に払う対価です。
人の原動力は「心」と「関係性」だと思えます。
ハート65 

少ない報酬で一方的に頑張れ!と強いる社会の構造に
使われる側は反発を感じる方が自然だと思います。

報酬の問題よりも、バイトや契約制という立場では
精神的に満たされない気持ちもあるのが人の心理だと思えます。

心理学実験では、人が労働で満足感を感じるのは
報酬よりも、その仕事に対する意味や価値を感じたときなのだそうです。
み 

ひょっとしたら
ほんの少しの気配りや配慮
同じ人間として気持ちをくみ取ること

これが出来ないならば
労働力を安く抑えて、同時に会社の品質と安全を追及することは
難しいような気がしています。

バイトテロを憎むコメントをしている経営者のインタビューを
見たことがありますが・・・

逆に私は全てをバイトに任せっきりにしていた経営者の方を
理解できませんでした。

お店を最後にチェックするのは経営者のあなたでは?
と、管理が出来ていなかったと言っているだけに感じるのです。
握手 

目の前にいる人は「バイト君」でも「契約社員さん」でもなく
同じ人間。

人を甘くみると
人からしっぺ返しをくうような気がします。
り 

それとは反対に
バイトから契約社員の方が出世する例はいくらでもあります。
ブックオフのCEOの橋本社長はその例ですが

彼女の頑張りや能力を
心理的に応援し、きちんと評価した上司や仕組みは
学ばなければいけない気がします。
odoroki 

人のふり見てわがふり直せ
私は人を軽んじていないだろうか・・・

うーん

どきんちょ!
人は宇宙のように複雑ですから
まだまだ勉強しないとね。


今日も人間観察
がんっばっちゃおーっと!

朝からルンルンなので
向かい風にも横風にも少しずつ影響されなくなってきた
名もない講師の独り言でした。
 


BLOGってホント偉そうですよね。
そう振り返るとお恥ずかしい限りです。

これが本音・・・(#∪。∪#)
偉そうでスミマセン