リュウキュウバカガイです。
名前が良くないですね。なぜそういう名前になったのか。
今からでも変えてもらいたいです。
この貝は平成23年に宮古に赴任して貝収集の趣味を持つ前に、潮干狩りに行って子供が見つけた貝です。(標本は後日収集)
名前が分からないままブログにアップしたら、貝先輩のミズゴマツボさんに教えてもらった貝です。
光沢があり殻が薄い割には強度もあります。
海岸で見る機会も2番手に見つけます。
上の標本は合弁なのを確保したのでサイズは30mmですが、普通は50mmくらい