2010年2月1日の亮哉 | SRJ柔道日記(足利修練塾岡ノ谷道場)

SRJ柔道日記(足利修練塾岡ノ谷道場)

足利市の柔道教室 足利修練塾岡ノ谷道場 随時塾生募集中(見学自由)
お問い合わせはこちらまで✉️fortitude-kuni92@docomo.ne.jp

こんな感じで松葉杖です松葉杖
S.R.J.少年柔道日記(不屈編)

でも、そんなにひどくなかったようで一安心ですニコニコ


さて、稽古のほうは全員背負投の練習をしました。

S.R.J.はホントに体のちっちゃいチームなので、背負投ができないと大きい相手とやるとなかなか大変ですあせる

昨日の練習試合でもわかるように入っても潰されてしまいます。

その結果、松葉杖です。


そうならないためにもしっかりとした形、姿勢で入れるように初心者から高学年まで全員持ち上げる動作から練習しました。

徐々に引き手、釣り手と順番に付け足していって、最後は背負投の形で入るように順番にレベルアップしていきました。


低学年が終わった後も高学年は鏡の前で自分の技を自分で確認するようにしました。

なかなか自分の技をまじまじと見ることがないので、自分の姿を見て愕然とした子もいたのではないでしょうかあせる


すぐに出来なくても、いつか出来るようになってくれたらいいですねにひひ