今日は体力補強運動の日でしたが、月曜に引き続き「背負投」の練習をしました。
大外しかできない人も全員。
何でこうやって入るの?
って問いに答えるべく、人体の構造・仕組み・バランスの自然原理について、簡単に言えば「こうやると自然とこうなるのよ!人って。フシギーネ!」ってわけで実際に自ら見本になって説明しました。
もちろん節目節目に全員にやってもらい「あらビックリね(☆o☆)ホントだわさ。」と思わせる作戦です。
人の体って面白いですね。
寛鷹にも「骨を生かせ!(詳細は面倒なんで書きません)」と説明しました。
組み手のことです。
ようは体の使えるモンは全て使えと。
何でも上手い人は自然と体の使い方ができてるのだと思います。
もう眠いので今日はここまで。
さよなら、さよなら。