
八王子に『暮らし家』さんという、
大正昭和の古道具やアンティーク着物を扱ってる、
とってもすてきなお店があるのですが、
先日こちらのDMの打ち合わせでおじゃましたときに、夕飯までごちそうになってしまいました。
その時暮らし家のママさんが出してくださったのが、
なんだか懐かしい味のミートソーススパゲティでした。
暮らし家さんのおじさんが、若かりし頃喫茶店で働いていたことがあり、
そのときのミートソースのレシピだそうです。
簡単にできて、
とってもおいしく、ちょっと懐かしい味です。
白ワインがなければ料理酒で代用して、
気軽に作ってみてください。
--------recipe(by mina)--------
【材料・分量】(たっぷり2人分)
スパゲティー 200g
〈ミートソース〉
合い挽き肉 250g
玉ねぎ 1個
にんにく 1片
ローリエ 1枚
オリーブオイル 大さじ1
白ワイン 100cc
ウスターソース 50cc
トマトケチャップ 50cc
塩 少々
胡椒 少々
仕上げ用 ウスターソース、トマトケチャップ を大さじ1弱づつ
粉チーズ 適宜
【下準備】
・にんにくとたまねぎはみじんぎりにする。
【作り方】
1)鍋ににんにくとオリーブオイルを入れて中火にかけ、香りがでてきたら玉ねぎとローリエを加えて炒め、玉ねぎがしんなりと透明になったらひき肉を加えて肉の色が変わるまで炒める。
2)1に白ワイン、ウスターソース、ケチャップを加えて蓋をして弱火で10分煮て、塩、胡椒で味をととのえ、味を見て最後にウスターソース、ケチャップ各大さじ1を加える。
3)鍋にたっぷりのお湯を沸かし、オリーブオイルと塩(各分量外)を入れてパスタをゆで、ゆであがったらお湯を切り、オリーブオイル大さじを回し入れて全体にからめる。
4)3のスパゲティーを皿に盛り、2のミートソースをたっぷりとかけ、お好みで粉チーズをかけてできあがり。
【ポイント】
・玉ねぎとひき肉はよく炒めてから煮るのがおいしさのポイントです。