ねんきん特別便が来ました! | もっと知りたい労働法!

もっと知りたい労働法!

東京都町田市を拠点に両立支援、労使トラブル、障害年金などに対応、『悩み』を『戦略』に変える労務管理を提案する特定社会保険労務士櫻井三樹子のブログです。日々の疑問や矛盾と戦います!!たまに日本酒でまったりします。

ねんきん特別便がきました。薄い緑の封筒で送られているのが4月以降に発送されているもので、それ以前に発送されているのは水色の封筒になります!

水色の封筒で受け取った人の方が消えた年金、宙に浮いた年金になっている可能性の高いと思われますが、緑の封筒の人も宙に浮いている可能性は十分あります。

平成8年12月以前の年金記録がある人は要注意!!複数の年金番号を持っていた人もいるので(厚生年金番号、共済組合番号など)、基礎年金番号にすべてが統合されていない場合は統合の手続きが必要です!!更に結婚や離婚、引っ越しなどで名前や住所が変更になっているのに変更手続きが完了していない場合があります。

実際私の年金記録も宙に浮いていました!以前確認してわかりました!今回の特別便では年金番号の統合と氏名変更、住所変更の手続きが完了していたので問題ありませんでした!

年金記録の確認をするときに『資格を失った年月日』と次の『資格を取得した年月日』の間に空白がないか?あるならその間保険料を支払っていなかったか?よく思い出し不審な点は『ねんきん特別便専用ダイヤル 0570-058-555』へお問い合わせください!また、確認の仕方が分からない…など相談ご希望の方は『都道府県社会保険労務士会』でも相談を行っています!

このねんきん特別便には記載がありませんが、厚生年金の標準報酬月額の改ざんに関しては水色の封筒の人も緑の封筒の人も可能性があります。厚生年金に加入しているかまたは加入していたことのある人は『ねんきん特別便ダイヤル』か『社会保険事務所』で標準報酬月額の確認ができます。この記録から『大幅に低い額の記録はないか?6か月遡って引き下げられている箇所はないか?引下げ処理と同時期の加入資格喪失はないか?』が確認できる場合改ざんの可能性があると思われます。なかなか読み取りにくいとおもいますが、不審な点はやはり『都道府県社会保険労務士会』などで相談をしてみるとよいでしょう!

banner_01.gif人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ時事ニュースランキングへ