緊急雇用対策…林業研修無料! | もっと知りたい労働法!

もっと知りたい労働法!

東京都町田市を拠点に両立支援、労使トラブル、障害年金などに対応、『悩み』を『戦略』に変える労務管理を提案する特定社会保険労務士櫻井三樹子のブログです。日々の疑問や矛盾と戦います!!たまに日本酒でまったりします。

 長野県や静岡県浜松市で、職を失った非正社員らの雇用対策が始動しました!!

 長野県の雇用対策は無料で林業研修を行うというものです。高齢化が進む林業従事者の後継者確保という狙いもあります。対象は、林業の経験がなく、55歳以下で同県在住か、在住を希望する人。2~3月に計17日間の日程で行います。

 チェーンソーなどの操作を学んだ後、県内各地で8日間、伐採作業を体験します。修了後は、県が森林組合などへの就職をあっせんするそうです。(YOMIURI ONLINE

 今、長野県に住所のない人でも、在住を希望すれば無料で研修を受けられ、需要のある職業の就職もあっせんしてもらえるそうです。安定雇用を希望する方には朗報ですね!キャリアパスの見える就職が大事です。

 浜松市でも、新規事業の実施で雇用を創出するという、雇用対策を発表しました。こちらは道路や市所有の森林の清掃活動や公立学校内の樹木の剪定作業などの業務委託です。市が業者を設定し、離職者を雇用します。3月まで家賃1万円で住居の貸出もあります。こちらは市内在住という要件があります。14・15日に受付です。(TEL/0534572456市建築住宅部住宅課)(毎日jp

banner_01.gif人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ時事ニュースランキングへ