長崎大で残業代不払い是正勧告!! | もっと知りたい労働法!

もっと知りたい労働法!

東京都町田市を拠点に両立支援、労使トラブル、障害年金などに対応、『悩み』を『戦略』に変える労務管理を提案する特定社会保険労務士櫻井三樹子のブログです。日々の疑問や矛盾と戦います!!たまに日本酒でまったりします。

長崎大学が十分な残業代を支払っていなかったとして、長崎労働基準監督署から是正勧告を受けました!長崎大は、付属学校教諭74人に計3900万円、付属病院職員に計2900万円、学部教員に計470万円の総額約7300万円を、10月の職員給与に上乗せして支払うことを検討しているそうです。(asahi.com

是正勧告は3回目という長崎大!
今年5、6月に付属病院や事務局などに労基署の立ち入り検査があったということですが、この検査は労基署が無作為に行うこともあるし、従業員などの申告により行うこともあります。どちらにしても最近は残業代の不払いについての是正勧告、行政指導を頻繁に行っていますので企業の経営者はこの点について特に注意しておく必要がありますね。

今回過去2年間の残業代を該当職員の10月の給与に上乗せして支払うということですが、総額は7300万円!!是正勧告を受けると違反に対して是正したという『報告書』の提出や未払い賃金の支払い命令が出されます。過去3か月というのもあるし過去2年間ということもあります。支払期限は是正勧告を出された翌月末までなどとても慌ただしいもの。7300万円を翌月に払える企業はよいでしょう。そうでない企業は大変ですね。是正勧告をもらう前にぜひ改善策を練りましょう!!

banner_01.gif人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ時事ニュースランキングへ