ここでは、メルマガの読者様からいただいた声を、随時掲載させていただいております。

感想をお寄せいただいた読者の皆様、本当に有り難うございます!

--------------------------------------------------------------------------------

by Kさん

先生のメルマガの解説は本当にすっと納得できる内容で、
手持ちのテキストで『ふ~ん』くらいの納得度合いで無理矢理覚えていた事柄が『なるほど!』と一気に理解でき、すんなりインプットの度合いを高めてくれます。
人間『腑に落ちる』って大事ですね!

私はメルマガの中でも、ポイント部分や自分の苦手な部分を携帯のメモにコピーし、
ちょっとした時間でも確認できるようにしています。
努力が実ってくれることを信じて頑張ります!

--------------------------------------------------------------------------------

by bullさん

私は通信教育の教材と先生のメルマガを中心に学習しました。
先生のメルマガ、とても役立ちました。
要点がまとめてあり、メルマガで予習し通教で学習、
復習でメルマガ、といったサイクルです。

平日や休日午後は、文字を読んでいると睡魔に襲われることが多くありました。
今年度は、食後10~15分の仮眠をとってから学習するスタイルに変更、
および読み上げソフト(1.5倍速で)を使い、メルマガを視覚と聴覚で学びました。
これが良かったと思います。講義を聴くような感じで。

この読み上げソフトがフリーなだけに足らない部分もあり、
熟語が段落で離れると変な読み方になり、
「???」ってことがご愛嬌でした。

実家の事情もあり、昨年度よりも学習時間の確保が難しい中でしたが、
その分、集中し効率も上がったと思います。
もちろん、過去の学習時間の積み重ねがあればこそのものではありますが。

本試験では、過去問にない問題でも学んだ知識を総動員して、
正答になったものもありました。(偶然かもしれませんが)
普段から意識して学習することで、
偶然ながらも正答にたどり着く考え方ができたのではないかと思います。
社労先生のメルマガがそのきっかけです。

「諦めない」が合格に繋がりました。
今後もご指導よろしくお願いします。

これからも社労士先生のご活躍を願っています。
ありがとうございました。

--------------------------------------------------------------------------------

by 菊池さん

今年、初めて試験を受けましたが残念ながら敗北し、来年に向けてまためげずに勉強をしております。昨年、今年は初学で膨大な学習内容に押され詰め込む感じでしたが、このメルマガで頭が整理されて理解が深まり、効率よく復習に役立てられとても感謝しております。

--------------------------------------------------------------------------------

by 匿名さん

お疲れ様です。
しゃろうざむらい先生のメルマガの「わかりやすさ」のおかげでモチベーションが続いており、感謝しております。

--------------------------------------------------------------------------------

by MAZDA慰労さん

購読1年目は配信日に1回読むだけでしたが、2年目は市販の過去問題集は買わずに、配信日の2週間程度後にもう一度復習というサイクルで学習をしました。
1配信分を1回読むのにかかった時間は20分くらいだったでしょうか。
せっかくこれほどグレードの高いものを購読しているのですから、1回読んで終わりでは勿体ないと思います。

先生のメルマガの特徴のひとつである、市販のテキストにはない表現を用いた解説、言い回しが、記憶に残す上での支えになりました。
また私は勤務社労士となりますが、今後社労士としての発言を求められたときに、自分なりの解釈で自分の言葉で伝えることはとても大切なことであると認識しています。

テキストや問題集で自分が現在学習している科目とメルマガを平行させると効果的であると感じました。
同様にポイント解説の直後に過去問を持ってくるスタイルは有効であると思います。

誤植の訂正ですが、連絡を出されたところ以外にも誤り箇所はあったように記憶しています。

目次の配信は活用させていただきました。無いと後から調べたい時に大変だったと思います。

「※参考程度」の過去問の位置づけについては、最後まで確信のないままとなりました。
意味合いとしては基本事項から乖離した恐らく二度と出題されないような問題だと解釈しますが、節によっては「※参考程度」の過去問がほとんどの場合もあり、個人的にどう扱うか少し戸惑いがありました。
難問を解く時の閃きの鍵になったりするかもしれないと思って取り組みました。

選択式難問対策の問題配信は、「考える」ことのトレーニングとして、初見一回と忘れた頃にもう一回と、直前期にももう一回やりました。(やりすぎて答えを覚えると考えなくなります。)
受験経験者は選択式の奇問難問への拭いきれない恐怖がありますので、結構これが心の拠りどころでした。

直前期のまとめ配信は、ざっと記憶を呼び起こしていくのに便利でした。
公開模試で点数が低かった科目は、最後にこれを何度か読み直すことで自信を持つように心がけました。

※なお、平成27年度向けメルマガでは選択式問題の配信はありません。

--------------------------------------------------------------------------------

by うどん子さん

初学で不合格になった後メルマガを1年間購読し、今年2年目で合格しました。
メルマガの長所は条文→解説→過去問がセットになっていて、常に自分の理解度を確認できるところです。
解説は分かりやすく、基本書で頭に入らなかった箇所もメルマガを読むと理解できたことが何度もありました。
私は毎回メルマガをスマホのホーム画面に入れて、毎日の学習の際にすぐに確認できるようにしていました。
質問に対しては学習方法のアドバイスから単なる愚痴まで(笑)、丁寧にお答えいただけます。
独学の方、通信講座で普段講師とコンタクトを取れない方に特にお勧めします。

--------------------------------------------------------------------------------

by 小春日和さん

今年はO社の去年のテキストを使ったので、先生のメルマガをメインテキストと考えていました。

わかりやすいし、必要なことがもれなく記載されていました。
何度もテキストに書き込みましたよ。

編集後記まで無駄がなく、隅々まで読ませていただきましたm(_ _)m

質問にも丁寧に答えていただき、こちらが理解しにくいところも繰り返し説明してくださり、とても助かりました。

本来メールのやり取りだけではなかなか伝わりにくいものなんですが。
さすがだと思いました。

失敗だったのは携帯で受信したことです。
家のパソコンはずいぶん古く、私がいじりすぎてネットもうまく繋がらなかったため。

それから度々実家へ行き来するだろうと思い、いつでも見られる携帯の方がいいと考えたからです。

せっかくの選択式問題が読みにくく、何度も戻らないとわからなくてノートに書き写していましたが、けっこう大変でした。

もう一つ、計算式も携帯の表示ではわかりにくかったです。

どちらも先生に落ち度はありませんので、どうぞお気になさらず…。

引っ越し後、新しいパソコンを買いましたが、勿体ないことをしたと思っています。

それから、メルマガやブログを読ませていただいていつも思い浮かべるのは、「文は人なり」という言葉です。

文章にはその人の「人となり」がにじみ出ます。自分の書くものを考えると、ある意味怖いですね(笑)

先生の文章は配慮が行き届いていらっしゃるので、不愉快な思いをしたことがありません。

私は先生のブログとメルマガでずいぶん励まされ、力もつけていただきました。

開業社労士としてお忙しい毎日をお過ごしのことと思いますが、どうぞこれからも受験生の憩いの場であってほしいと思っております。

長く読み続けたいと思うブログは他には見当たりませんので。

先生、ありがとうございます。今後もブログにお邪魔すると思いますが、よろしくお願いいたします。

※なお、平成27年度向けメルマガでは選択式問題の配信はありません。

--------------------------------------------------------------------------------

by 金子優子さん

無事合格しました。
マークミスがあったらと心配していたときに、先生からマークミスは意外と少ないと暖かい助言を頂き、落ち着いて発表の日を迎えることができました。

選択は早めに合格基準に達していても、私は択一45点の壁に苦しんでいました。
今にして思うと、その原因は、フィーリングで解いていたからの一言につきます。
似たような文面であれば問われている事が違っていても、殆ど気がついていませんでした。

先生のメルマガは、難しいことを易しく、でも単純にはせず上手く説明されていました。
すんなり読めてすっと入る文章はなかなかないもので毎回楽しみでした。

結果は、選択38択一54です。

お世話になりました!
また、本当にありがとうございました!

--------------------------------------------------------------------------------

by u-koさん


1年間メルマガで大変お世話になりました。
お陰様でこの度無事合格できました。
本当にありがとうございました。

先生のメルマガは去年の本試験が終わってからすぐ購読申込みしました。
少しずつ消化しながら、5月頃からメルマガをメインテキストにして、
一気に3回転くらいしました。
この追い込みでかなりレベルの底上げができました。
論点を明確に示して下さるので、
簡潔にポンポンとインプットが捗り、
その後に続く過去問がすいすい解けるので、
かなり自信もつきました。
何より仕事中にこそこそ勉強(!?)できたのも、
とても便利でした。

受験は今年で2回目でしたが、
今年は体調不良で思うように勉強が捗らず、
直前期は逃げ出したい気持ちでしたが、
先生の最後のメッセージに後押ししてもらいました。
最後の最後まで、本当にお世話になりました。

試験の結果は決して威張れた点数ではありませんでしたが、
それでも足きり無しで救済の世話にならずに合格できたのも、
先生のちょっと難しめ(!?)の予想問題で鍛えられたからかな…、
なんて思っております。

先生のメルマガは、
ただ条文や解説がつらつら書いてある基本書よりも、
はるかに使い勝手の良い、試験に対して最も強力なテキストでした。
択一対策はもちろん、
先生の説明の中でカッコで強調してくださってる語句をちょっと意識するだけで、
充分選択対策にもなりました。
だから特別な選択対策はやりませんでした。
なにより、「ポイント解説」「重要論点ピックアップ」そして「解答解説」で、
知らず知らずのうちに繰り返しをさせられているので、
意識せず楽に記憶に定着するんですよね。
これなしでは合格はあり得なかったと思っています。
これから試験勉強する友人にも、
推薦しようと思っています(*^_^*)

※なお、平成27年度向けメルマガでは選択式問題の配信はありません。

--------------------------------------------------------------------------------

by H.Kさん

メルマガを拝読して一番うれしかったのは過去問を解いてみた時でした。
10年分の過去問集を用意していましたが時間が取れませんでした。
超直前期になって恐る恐る解いてみましたら驚くほど正解できました。
もちろん、しゃろうざむらい様がそのようにお書きになっているのは存じていましたが、えっ?という程でした。

こなせない宿題に罪悪感を感じていた頃です。
ちょっと苦しく感じていたのに思い切り救われました。
(決して褒められませんがこの日の開放感のあまり、過去問集はきれいなままです。)

はじめは細かいところを気にしないように読んで、気になるところを後から繰り返し読みました。
一回の情報量が私には最適で、横断も簡単にできますのでなかなか机に向かえない身にはありがたかったです。
最後はお守りのように思っていました。

ありがとうございました。

--------------------------------------------------------------------------------

by 武田さん

内容が本当にわかりやすく、今まで自分が勉強してきた内容が、頭の中に整理でき、
さらに理解が深くなるようで、本当に有難く勉強させて頂いております。

是非、年間通じて勉強していきたいと思っております。

--------------------------------------------------------------------------------

by 匿名さん

振り返れば、今まで独学で仲間もおらず、市販のテキスト、過去問、無料のwebサイトの問題集でひたすら満遍なくやっていました。
おそらく「超重要箇所」も「マイナー箇所」も同じように覚えようとしていたので要領が悪かったと反省しています。
その結果、去年までは模試では「基本問題」といった箇所を落としてしまっているものが少なからずある一方、「難問」がとれていたりしてバランスを保っていた状態です。ですが、この状態だとやはり安定性がなく得点の変動も大きかったです。
しかし、先生のメルマガを読み出して的を得た論点を絞ることができ、「何を絶対的に覚えなければならないのか」がわかりました。その結果今年はあまり勉強せずに模試では、「基本問題」といった箇所を落さなくなり成績が安定したものになりました。

メルマガの論点の説明部分プラス最後の一言メッセージ(「つまり○○ということ」みたいなコメント)が特にお気に入り部分でした。

また、選択式の問題解説についてもとても良いものでした。
誤りの選択肢についても「なぜ誤りなのか」をしっかり解説いただき感謝でした。一例ですが、良かったのが、問題文の中の「○○」という文言から「○○」が考えられ「○○番の選択肢が消去できる」といった点です。考え方を習得できました。

※なお、平成27年度向けメルマガでは選択式問題の配信はありません。

--------------------------------------------------------------------------------

by Y.Kさん

今年は通学しなかったので、メルマガは、良いペースメーカーになりましたし、通勤時間で読んでいたので時間を有効活用できました。
初学ではない為、問題演習中心で、テキストは殆ど読まず、さすがに直前期ちょっと焦りましたが、ちゃんとメルマガを読んでいたから大丈夫でした。日々の積み重ねは大きいです。

文章は非常に読みやすく、ツボを押さえた説明で飽きませんでした。

今年の安衛法を最後にされたのはとても助かりました。やはり一番忘れやすいので。

一年間ありがとうございました。

--------------------------------------------------------------------------------

by 匿名さん

今までの4回中3回選択式の一科目だけ基準点がとれず「あと1点」の壁にもがき続けてきました(しかもすべて国語力でとれるだろと言われる問題でした)。さすがに今年はモチベーションが上がらず省エネで勉強しようとしてこのメルマガを見つけました。要点がまとめられていて無駄なく短時間で今までの復習ができて私には最適なものでした。今日まで続けられたのもこのメルマガのお陰です。

--------------------------------------------------------------------------------

by 匿名さん

しゃろうしざむらいさんのメルマガは大変わかりやすく、感謝しております。

昨年ご指摘をうけたとおり、テキストをじっくり読み、過去問と突き合わせております。

あんなに不得意だった択一の論点が今はだんだんと分かるようになって、驚きです
(まだ、労働関係だけですが・・・)

本番まで、この調子で気をぬかずにがんばります。
ありがとうございます。

--------------------------------------------------------------------------------

by 匿名さん

毎回送られてくるしゃろうし侍さんのメルマガは本当に分かり易く、
またお正月でもなんでもきちんと送ってくださることに本当に感謝しています。
内容に間違いがほぼないのも安心して勉強に集中できます。

(以前、別の方のメルマガは本当に間違いが多く、不信感でいっぱいで、そんな気持ちはとても勉強の邪魔になりました)

本当にいつもありがとうございます。

--------------------------------------------------------------------------------

by fivecupsさん

しゃろうざむらいさんのメルマガを3回くらい読んで今年の模試から
特に緊張していた本試験まで択一は10点(40点→50点)ほど上がって
びっくりしています。

また、ブログを最初のころからのを読んで択一の論点の攻略法を教えて
いただいたお陰だと思っています。
本当に感謝しています!!

--------------------------------------------------------------------------------

by 佐々木さん

せんせいのメルマガはリズム感があり、読んでいて厭きないので文字がスムースに
入ってきます。これは基本書にはない感覚です。

--------------------------------------------------------------------------------

by 竹本さん

しゃろうざむらいさまのメルマガは、常に論点を意識させてもらえるので、余計なことはインプットせずに、最短距離で合格に必要な論点が取り込めるのが魅力だと思います。
インプットからアウトプットの距離が近いので、理解がしやすいです。
一回では理解できない時も、メールに印をつけておけば何度でも復習できるので細切れ時間が有効に使えます。
最後に、、模試では一度も合格ラインに達しませんでしたが、最後の2週間頑張れば何とかなる!!と強く思いながら頑張りました(^_^;)
諦めないことを教えてもらいました。

--------------------------------------------------------------------------------

by Yさん

2回目の受験で合格したものです。

社労士受験の勉強は、論点を制すること!と
受験を決めたときに、読んだ本に書いてありました。

しかし、法律の勉強などしたこともない私には
ろ・ろんてんって・・・。どこ・・・なに・・・と、
とっつきにくい言葉満載のテキストに辟易しておりました。
そんなときに、しゃろうざむらい先生のメルマガに出会いました。

メルマガは、何が大事で、何を学習すれば良いか。
気になる部分ではなく、試験で狙われるところはどこか
非常にわかりやすかったです。
狙われるところ、そこが論点なんだなと。

また法律の背景なども記載があったりと、学習に興味を持ちやすく
構成してくださっています。

所持していたテキスト全てはとても覚えきれないけど、メルマガに
書いてあることは全部覚えよう!!という意気込みで勉強しました。
(残念ながら全ては完璧には覚えきれませんでしたが)

さらに、素敵な事に!
質問サービスもあり、模試の後には
本試験までの学習の仕方を先生に相談し、アドバイスや、励ましをいただき
メンタル面でもずいぶんと助けていただいたと思っています。

正直に言えば、試験当日は、緊張しすぎて、高得点はとれませんでした。
しかし、極限状態の中(←ちょっとオオゲサですが)でも、合格点を
とることはできたのは、メルマガによって基本部分を抑えていたから
じゃないかな~と。

私の合格はこのメルマガあってだと思っています。
先生を信じて、本当に良かったです。ありがとうございました。

--------------------------------------------------------------------------------

by 木村征雄さん

独学、不合格常連の高齢者でしたがしゃろうざむらい先生のお陰でやっと抜け出すことができました。メルマガは最初にメニューが記載されているので迷子にならない、ポイント解説が簡潔的確、そのすぐ後に過去問があるので容易に解けて楽しい、重要論点はこれでもかというほど何度も繰り返されているので記憶力の衰えた高齢者でもいやでも覚える、編集後記が役に立つ、質問には即座に対応してもらえたなどいいことばかりでした。本当にありがとうございました。

--------------------------------------------------------------------------------

by はるものさん

この度、無事合格することができました。

社一で1点を取ってしまった段階で、もう諦めてしまっていたのですが、奇跡が起こってしまいました。

長くなってしまいましたが、先生には大変お世話になりました。
先生のメルマガには、たくさん背中を押していただきました。

本当に、ありがとうございました

--------------------------------------------------------------------------------

by レオンさん

8月の試験終了より選択社一が1点だったためこちらのメルマガを購入し、来年に向けて勉強初めてましたが、昨日の発表で合格していました!
なんかまだ信じられませんが、これからもいろんな事を勉強していきたいと思っています。
社労士ざむらいさんありがとうございました。

--------------------------------------------------------------------------------

by 匿名さん

過去問と予想問題をがむしゃらに解きまくりましたが、択一の点数が伸びませんでした。
「論点」というものが何で、「整理する」とはどうすることなのかが、
分かっていなかったのだと思います。

以後、受験から遠のいていましたが、
しゃろうざむらいさまのブログにたどり着き、再挑戦することにしました。
有料メルマガの論点のツボがとても分かりやすく、「これなら理解できそう」と思えたからです。

--------------------------------------------------------------------------------

by Kさん

このメルマガのいい点、他の教材にない特徴について感じたことを書いてみます。

それは、重要な論点や記憶しておかねばならない事項については何度も何度も
繰り返し記載してあることです。

これは記憶力の弱くなった高齢者にとってはとてもありがたいことです。

一例を挙げれば、失業等給付の全体構造の記載です。

これまではどうしても覚えることができませんでしたが、それぞれの給付についての
説明の前にこれでもかこれでもか、まだ覚えられないのかと言わんばかりに毎回毎回
全体像を示してあったので全体の中のどの部分を勉強しているかが分かるだけでなく
全体構造がいつの間にかインプットされていました。

--------------------------------------------------------------------------------

by Sさん

実は、去年度 社労士の勉強をしている時から
しゃろうざむらいさんのメルマガは知っていました。
でも、その時は、自分が受けている講座の勉強もままならず
ついていけなくて、たまにアメブロを覗くだけでした。
過去問を解けばいい、と言われていて
闇雲に解いても、一向に 試験に受かるような気がしませんでした。
問題の論点がさっぱりわからないのです。
字面を追うだけで 終わっていたのですね・・・
「論点のツボ」、これが私が欲しかったものだったんです。
参考書を必死に読んでも、問題が解けないのは
重要な論点がわかっていなかったからー

だから、当然のごとく不合格になったときは
しゃろうざむらいさんのメルマガを購読してみよう、と思いました。
ただ、さすがに もう一年受験生活を続けられるか自信がなかったので
スロースタートになりましたけど。l

メルマガの ポイント解説と論点解説
それを読んでもなお、すぐ下の過去問が解けないんですよ!!
え~?、信じられない!(自分でビックリした)
そこで、すぐ上に戻って解説を何度も読み返して過去問を解く。 
そしてやっと納得できる、といったスローな展開。 
自分が嫌にな りながら、なんとか次のメルマガが届くまで繰り返してます。

でも、週3回のメルマガに 勉強するペースをうまい具合にコントロールしてもらって
いるので苦にはならないです。
むしろ、メルマガが届くのが楽しみなくらい。 
あ、楽しんでいる場合じゃないですけど。(真剣さが足りませんね)
なるほどー、って気づくことができるのが嬉しい。
今まで靄がかかっていた知識が、クリアになる快感です。

早く苦手な厚生年金にならないかな~、と思ってます。

--------------------------------------------------------------------------------

by ヤマゴウさん

平成24年度社労士試験合格者のヤマゴウと申します!
社労士合格の為の約束手形はやっぱり過去問の攻略です!
私は某予備校の通信教育を受けながらしゃろうざむらい先生のメルマガ(有料だけど
リーズナブル)を利用しました。
初学の時はテキストを読み、理解する事(理解したつもり?)で手一杯で過去問が大事と
聞いていてもどうしても実戦不足に陥りがち!
でもしゃろうざむらい先生のメルマガは

基本条文→ポイント解説→重要論点解説→本試験問題
の流れであっという間に過去問の世界へ誘導します。

そして過去6年間の問題を分析して、この条文で過去の試験問題の論点になっている
のはここのとこだよ!と教えてくれます。
あるいはこの問題は、期間限定問題(その年度付近の改正等)、OR 難問奇問の類で
再出題可能性薄しだから不要!とあっさり切り捨ててくれます。

また細かい数値の羅列等の暗記に注意を注がれがちの時も論点はそこではないよ、
○○という事実のみが繰り返し出題されているというチャート(海図)を示してくれます。
私は基本条文のすぐ後に、その条文に対する関連問題がある事が、非常に肌に合い、
入りやすい、わかりやすい、内容でした。

発信日は月、水、金の週3日間、ここが微妙なラインで、平日仕事等で遅れがちでも
週末頑張れば何とか追いつける範疇にあると思います。
私はメルマガをワードに落とし、プリントアウトし、問題を解き、間違えてはまた重要論点
を読み直し、また問題を解き直しして実力が少しずつ上がっていったような気がします。
過去問集を買わないでもこのメルマガの問題を繰り返すだけで知らず知らずのうちに
十分に合格ラインにたどり着けると思います|

おまけにメルマガ読者は質問フリー、過去問に関する事はもとより、勉強方法また
勉強不調の時も相談できますよ!!
でも有料メルマガは、基本的には択一過去問演習なので併せてしゃろうざむらい先生
のブログ(無料)で選択問題解法のテクニック、現在のホットな労務、社会保険等の話題、
法改正情報、等のチェックも怠りなく

--------------------------------------------------------------------------------

by ぶんちよさん

2回目の挑戦で合格することができました☆
本当に、しゃろうざむらい先生にはお世話になりました。

しゃろうざむらい先生のメルマガは、このブログで先生がいつもおっしゃっている
「重要論点を必ず押さえる」ための効率的なツールです。

メルマガは (1)条文 (2)ポイント解説 (3)重要論点解説 (4)過去6年分本試験問題
の順番で構成されています。
(1) → (4) の順番で読み進めていくのが、最もスタンダードであり、知識の定着に必要な
方法とは思いますが、時間がないときや難解な論点(例えば、厚生年金の在職老齢年金や
繰上げ・繰下げ等)のときは、先に(3)重要論点解説 から読み、その後(4)本試験問題 に
進んで、わからなかった部分を中心に (2)ポイント解説 (3)重要論点解説 に戻って
確認する、といった方法をとったこともありますが、この方法は論点理解のために非常に
効果的でした。

また、予備校の定例試験や模擬試験に向かう電車の中では、苦手論点の部分のみを
再確認する、といったことも行っていました。
それには、各科目終了後に配布される索引が大変役立ちました。

社労士試験の学習は、いかにして短時間かつ効率的に多くの知識をインプットし、それを
確実にアウトプットすることができるか?にかかっていると思います。

そして、学習を進める上での疑問点に対する質問や、時には不安な気持ちになったとき
にメルマガ読者専用のメールサービスを使わせていただきました。
いつも迅速にご返事をいただき、必ず励ましの言葉をかけてくださるので、くじけそうな
気持ちを何度も助けていただきました。

先生との出会いがなかったら、今の私はなかったと思います。
心から感謝しています。
本当にありがとうございました!

--------------------------------------------------------------------------------

by minminさん

合格しました。
本当にしゃろうざむらい先生のおかげです。
桜が舞い散る縁起のいいブログは毎日チェックを欠かしませんでした。
でもそれよりも何よりも、先生のメルマガで得点力がかなり向上しました。
毎月ランチ一回分というCMにひかれました。

答練は予備校の模擬テストとしゃろうざむらい先生のメルマガとブログのみです。
一回目受験のときは5カ月の勉強期間で不合格。
今回は本格的に開始したのが2月、択一式は48点でした。
先生のいわれるテキスト読み三回転ですが、
メルマガの熟読を一回転にカウントしました。
それぐらい、つい記憶が薄れている基本事項がみっちり詰まっていました。

「論点」「基本事項」という意識をもっているかいないかだけで
問題の解き方が変わったように思います。
6月ごろには、予想以上にボリュームのあるメルマガの内容に
心が折れそうになりましたが、苦手な社会保険分野も得点源にすることができました。

--------------------------------------------------------------------------------

by 桃さん

昨年度、先生の択一式のメルマガを購読させていただいた者です。
そして、直前期に一度、メールで相談に乗っていただきました!

本日、無事、合格することができました。

感無量です!

試験は5回目でしたが、なかなか択一が伸びなくて苦しい思いをしていたので
先生のメルマガに助けられました。

メルマガをipadで幾度となく読ませていただいていました。

メールでもお忙しい中、とてもご親切な対応有難うございました。

より一層頑張りますので、
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

(自己採点では、択一51、選択34でした!ともに基準点未達無しです!)

苦しい日々でしたが、
今日という日を迎えられて感無量です。
本当に有難うございました!

--------------------------------------------------------------------------------

by 玲さん

勉強してもなかなか点数が伸びず悩んでたのですが、ネットで存在を知り
6月から購読始めたところ点数が取れるようになりました。
しゃろうざむらい様のおかげです、ありがとうございます!
こちらのメルマガに出会ってなければ途中で学習を辞めていたかもしれません。
本当にありがとうございました。

--------------------------------------------------------------------------------

by hogawaさん

12月より購読させていただいております。
大変よく纏まっていてもやもやしていた部分も
はっきりわかるようになってきました。
基本書あってのことだとは思いますが、
今まで勉強してきた中で一番の教材だと思います。

--------------------------------------------------------------------------------

by くるりんさん

国民年金の解説、とっても分かりやすいです!
障害基礎年金や、繰下げ、マクロ経済スライド・・・などなど
ずーっとモヤモヤしつつも、丸覚えしていたのですが、
かなりスッキリしました!

厚生年金も期待しています。

--------------------------------------------------------------------------------

by ぶんちよさん

メルマガですが、やっとやっと、現在発行分に追いつきました!
今学校では雇用保険の講義をしているのですが、予習としてメルマガとテキストを
併用し、徴収法までたどり着きました。

主に予習の時に使わせていただいています。

 1)メルマガの解説部分を読む
        ↓
 2)テキスト該当部分を読む
        ↓
 3)メルマガの過去問を解く
        ↓
 4)間違えた部分のチェック(主にメルマガを利用)
        ↓
 5)学校の過去問題集を解く
         
 (講義日の朝)
   その日の講義部分をメルマガでおさらいしてから講義に臨む


私は、テキスト読みが苦手で、ともするとダラダラ読みをしがちなのですが、
まずメルマガを読むことで、ポイントを押さえてテキスト読みができるので
テキスト読みが楽になりました。

また、重要論点については、過去問解説で何度も繰り返し同じ解説を
してくださっているので、どこがどれだけ重要なのかが身をもって感じることが
できています(笑)。

当たり前ですが、予習をしっかりしているので、学校の講義を受ける際も
今まで予習してきたことの確認をする、といった受講スタイルに変わりました。

特に、雇用保険ですが、常に失業等給付の体系図を示していただいていたので
今自分がどこにいるのか、迷うことなく予習を完了できたと思います。

あれだけ苦手意識のあった雇用保険ですが、学校の講義が半分終わった状況で
今のところ頭がごちゃごちゃになることもなく、きちんと整理されているのでは
ないかと思っています。

--------------------------------------------------------------------------------

by Aさん

絞るべき教材等の選択が勝負の分かれ目と思っています。
合格する人の問題文の読み取り方が知りたかったので
本当にこのメルマガはドンピシャで感謝です。

昨日の深夜にメルマガを読みながら、
心の中で何度も「なあんだそういう事だったんだ。
ワカッター!!解けたー!」と叫んでいました。
先生ありがとうv(*^O^*)v
勉強期間が数年に渡っているので、正直飽きてました。
でも勉強していて久しぶりに新鮮な気持ちを味わえました。

しかも質問にもすぐお答えいただけるし大感激です。

--------------------------------------------------------------------------------

by トコトコさん

現在、労災については、メルマガで概要を押さえて、テキストを読んでいるのですが、
以前より格段に、テキストの内容が頭に入るようになりました!
質問にも迅速に対応して頂き、大変に助かっております。

--------------------------------------------------------------------------------

by Nさん 

メールマガジンは、ipodで通勤途中に読んでいます。
ちょっとした時間に勉強するには良いツールです。

しゃろうざむらいさんの質問回答はいつも分かりやすく、疑問が解決します。

--------------------------------------------------------------------------------

by ちゅろすさん

先生のメルマガ、すごくいいです!!
本当に購読してよかった!!
どうもありがとうございます。

実はメルマガと並行して受講している某予備校の校内模試(労基)では上位30名に
ランクインすると名前が掲載されるのですが、私は1点足りずの次点でした。
でも、自分としては自己ベストを出すことができました。
(昨年も校内模試を受験してましたがいつも平均点前後でした。)
まだ第1回目ですし、初学者ではないし、こんな小テストごときで
浮かれてはいけないのですが正直嬉しかったです。
これはメルマガのおかげだとも思いました。

労基からメルマガが始まり購読させていただいておりますが、
最初は1回分のボリュームが多くて30分くらいかかっていました。
途中、溜めてしまったこともありますが今は何とか消化し、労災は15分くらいで
読めるようになったので何とかついていけるようになりました。

論点をバシッと抑えているので、正答率が昨年に比べたら格段とUPしました!
間違えた問題はWordにコピペして後で見直すようにしています。
なので自分のひっかかる問題もわかるようになりました。
本当に購読してよかった!
これからも週3回1年間、先生を信じてついていきます!

--------------------------------------------------------------------------------

by 初受験さん

メルマガは分かりやすいのと、本試験で唯一手応えがあった労基法
というのもありどんどん進めそうです。

また、先生のメルマガは予想以上に内容が濃く嬉しい誤算(笑)です。
逆にテキストが不要ではないかと思う位です。

--------------------------------------------------------------------------------

by Yさん

学習のペースメーカーとして利用しています。
よくまとまっているので、本当にありがたいです。

--------------------------------------------------------------------------------

by naoさん

ブログにメルマガの更新、大変だと思いますが
頑張って下さい。

メルマガの論点解説、大変参考になります。
これからしっかり論点の違いを理解して勉強していきたいと思います。

---------------------------------------------------------------------------------

by よしりんさん

ネットで来年度の試験に向けて色々と検索しておりました際に、
【「論点」を制すれば、社労士試験を制することができます。】という
コメントに対して特に興味を持ちました。

「第1回目」の<論点のツボ!>は、私が期待しておりました
通りの内容で、大変に満足しております。今後が楽しみです。

---------------------------------------------------------------------------------


択一式の点数が伸び悩んでいる方はコチラ!

選択式の奇問・難問に悩んでいる方はコチラ!

択一式試験のひっかけパターン集はコチラ!

ご質問方法の詳細はコチラ!

他のブロガーさん(社労士試験関連)の記事はこちら!

☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ