言語能力と語彙力。 | 双極性障害を持った2歳児ママのブログ

双極性障害を持った2歳児ママのブログ

双極性障害との付き合い方をメインに書いていきます。
よろしくお願いします。

わたしは自分で言うのはおかしいのですが、言語能力、語彙力がかなりあるほうで文章を書くことが大好きです。

でも困っていることが…

長年、社会に出ていなくて日々の会話は基本的にだんなだけ。出産してからは母とだんなだけ。

はっきり言って言語能力、語彙力かなり落ちました滝汗

日常のなかでたくさんの人と会話することで言語能力、語彙力が自然と高めることが出来るんだな~と痛感しています。

社会に出ていなくても言語能力、語彙力を保つには
本を読むこと。

うつ状態のときは本の内容が全く頭に入ってこないのですが、フラット状態もしくは軽躁状態のときは本を読むよう心がけていきたいですラブ

激躁のときは
本を見下してしまう(笑)(笑)
わたしのほうが描けるやん!!

って…滝汗完全にビョーキですね、はい…。

そうそう、感情のコントロールが上手い人は言語能力、語彙力が高いんだって(*^^*)

言葉の引き出しが多いぶん自分の気持ちを相手にうまく伝えることが出来るもんね。

言語能力、語彙力を高めるために日々邁進していきま~す♪