頑張らない方がキレイになる | ~戦わないでダイエット・摂食障害(過食症・拒食症)を克服する方法~

~戦わないでダイエット・摂食障害(過食症・拒食症)を克服する方法~

22年間の摂食障害を手放した摂食障害専門カウンセラー ダイエットセラピスト 小瀬木かずみ(あじゅ)です。
食欲と戦わない、自分と戦わないでダイエットや摂食障害(過食症・拒食症)を克服する方法をお伝えします。




先日、プライマリーウォーキングセミナーを
ブラッシュアップのために参加してきました。




毎回、思うことなのですが、
プライマリーウォーキングって本当に素晴らしいウォーキングなのです。
プライマリーウォーキング
http://www.primarywalking.com/



image

image





心屋塾認定心理カウンセラー

加圧式ダイエットトレーナー

小瀬木かずみ(あじゅ)です!









みなさん、自分の歩き方って見たことありますか??




毎日、毎日、欠かさず歩いているのに

歩く姿って分からないですよね。




歩き方って教えてもらったことがない

という方がほとんどだと思います。






生まれてきて、

首がすわって

寝返りをうって

ハイハイをして

つかまり立ち

そして歩く





これら全て、教えられなくてもできています。


この中で、ずっと続けていること



「歩く」ということ



歩き方って人それぞれ違いますよね。






遠くで歩いていて顔が見えなくても、

歩き方で分かったり





姿が見えなくても、

足音で分かったりすることもあります。


それだけ、人それぞれちが違った歩き方なんですよね。




歩き方というのはとても重要なんです。





無理な姿勢や歩き方で

血流を悪くしていたり、

ムダな筋肉がついてしまうことがあるんです。




トレーニングの中で立ち方やウォーキングの指導をしていますが、

プライマリーウォーキングという歩き方を取り入れています。
http://www.primarywalking.com/




『鍛えない!

頑張らない!

力を入れない!』


というウォーキング

一生続けられるウォーキングです^ ^





ウォーキングの基本は立ち姿勢なのですが、

生まれ持つ本来あるべきポジションに

カラダを整えると、

全ての血管が圧迫されること無く

スムーズに血液が流れるようになります。



血液は、栄養や酸素を運んでくれたり、

老廃を取り除いてくれ代謝を良くしてくれます。



O脚やX脚、むくみの改善、

ぽっこりお腹、二重顎、二の腕もすっきりします。



体に負担をかけない歩き方なので、

腰痛改善にもなります。



筋肉のつき方で足の形も変わってきます。

前腿がはっていたり、

ふくらはぎの筋肉が肥大している場合は

その部分の筋肉を必要以上に使っている場合があります。




下半身が気になる方!!


綺麗に痩せるという意味でも

ウォーキングはとっても大事です。


一度、歩き方を意識してみてください。








以前も書かせていただいていますが、

『鍛えない、頑張らない、力を入れない』ウォーキングの方法

『鍛えない!頑張らない!力を入れない!』プライマリーウォーキングについて






O脚・X脚は、立ち方 歩き方をかえれば治ります♪
プライマリーウォーキング®

http://youtu.be/b3jEf8CnRfw









image

外反母趾も改善します。





将来、義務教育の場で、このウォーキングが取り入れられることを
目標としています。


とってもオススメのウォーキングです^^




もし、ご希望の際はトレーニングのお申し込みフォームから
ウォーキング指導ご希望の旨、お伝えいただければと思います。





加圧式ダイエットトレーニングにご興味のある方は
こちらのブログ読んでみてください。
トレーニングしたくなりますよ~!!