タイラバ | 黄昏マンボウ釣行記

黄昏マンボウ釣行記

愛媛県の瀬戸内でエギング、メバリング等ライトゲームを楽しんでいます。最近はタイラバも!
タックルのインプレもたまに…

こんにちは~

最近ちょっと思い通りにタイラバ

立ち回れているので

少し調子にのっています

 

12/2(土)今回も来島丸さんにお世話になりました

 

まずまずの状態らしいですが

釣れる場所が限られているので

そこで釣れなければ厳しいみたいです

 

まあ、自分的には大分セッティングも固まってきたから

なんとか今日も立ち回りできるでしょうと変な自身が・・・

怖い怖いニヤニヤ

 

朝8時出船

シャローエリアを足早に探っていきます

早速、中井チューン改セッティングでアタリ

アタリも軽けば引きも軽い軽い

はい約15cmの鯛でした。

 

その後もすぐにアタリましたが

更にミニミニなアタリで乗りませんでした

 

短時間で2回アタリがあったので

今日も調子いいかなと思っていると

 

ここからが

 

超修行ガーン

 

大変でしたアセアセ

 

本日メインになる水深50メートルエリアに到着

潮が動き始めなのでチャンスタイムかな・・・

とか思いながら、深場用シルエット重視のセッティング

で開始するもアタリがありません

 

周りも釣れていないです

みなさん凄い勢いでセッティングを変えては

投入しています。

なんか過去の自分を見ているみたい

 

自分はセッティング変更を最小限にして

実績あるからこのセッティングで大丈夫と思い

我慢強く使い続けます

但し巻き方はいろいろと変化をつけながら試しました。

しかし、まったくアタリがない

ので

何をどうすればよいのか分からなくなってきました

 

潮替わりに海峡をまたいで大移動しますが

状況は一緒。

私の釣り座側は昼までに多分1匹だったと思います

 

しかしこの時に隠れていた事実が・・・

反対側の列は5匹程鯛を釣っていたみたいです。

みんな恥ずかしがりやなのかとても静かだったので

気付きませんでしたタラー

 

ということは、釣れていないのは同じ並びの人と私だけ・・・

急に焦りがアセアセ

そう釣れない日ではなく、

自分の釣り方が合っていないということになります

 

ここでやっとこさ全体を観察はじめ~

う~ん 細いセッティングが多いみたい

ということは、中井チューンのノーマルセッティングかな

けど今日釣れている巻の速さは結構速め かな?

中井チューンは早巻きに弱いイメージがあるので

あまりいい釣果は望めないし

今使っているセッティングは潮が弱い時に

良かったセッティングなのでなかなか捨てきれない。

 

また中井チューンはネクタイとフックがからまりやすいので

水深のあるところでは使いたくない

 

あっ そうだ

こんな時のため絡み対策した中井チューンがあったんだ

と準備したものの

さあ使おうとして結んだら

ありゃ

これは

気付かんかった

 

自分で落とし穴に入ってもうた・・アセアセ

結局設計ミスで使用できませんでした

残念びっくりマーク

 

結局潮が普通に動き出したタイミングで

中井チューンノーマルセッティングをチョイス

 

何回か落としたところで船長さんから

シンカーは60gより重い方がいいですよ

とアドバイスが

 

セッティングは違うのですがもう一つのタックルに

80gシンカーをつけていたのですぐさまそちらを投入

すると、何故かすぐさまアタリが・・・

13:30

貴重な1匹目

24cm

 

やっと釣れました。

というか、5時間以上かけて合計3回目のアタリ

 

この釣れたタイミングが絶妙で

結局その場で中井チューンを使うことはありませんでした

結局本命ポイントでアタリはこの一回だけ

船中は結局ポツリポツリでした

 

その後

マズメ時にシャローエリアに入ったので

中井チューン改で最後の望みにかけましたが

船中まったく釣れず

私もアタリすらありませんでした

 

終了

チーン

 

結局24cmの鯛一匹

アタリ3回

 

これが現実

これが自分

まだまだ全然足りてません・・・ショボーン

 

飯尾船長ありがとうございました

 

今日も新しい立ち回りのヒントを下さりありがとうございます

これからも日々精進し、

またいつかこの場へ帰って参ります。

 

 

今日の反省

船中15匹もなかったと思いますが

見事大撃沈でした

周りからの情報は大事ですね。

前回自分が良かったからといって、固執すると

このような結果になりますよね~

まあ、中途半端に立ち回らなかったから

結果がより鮮明に出たのでより反省できた

ことは良いことかなと。

 

実績は大事

コロコロ考えを変えないのも大事

けど

今日のパターンはあるんです。

船長さんの言うことをちゃんと聞いて

周りの様子をちゃんと確認して

今日のセッティングを見つけましょう

アタリが無いのには理由があるんです。

まずはアタリのあるセッティングを見つけましょう

 

今日中井チューンのみでしていたら

こんな結果にはならなかった

のかな?

 

船長の重いシンカーへのアドバイス

中井チューンで重いシンカーだったのかな~

 

それでは