黄昏マンボウ釣行記

黄昏マンボウ釣行記

愛媛県の瀬戸内でエギング、メバリング等ライトゲームを楽しんでいます。最近はタイラバも!
タックルのインプレもたまに…

4か月ぶりのタイラバです

 

今回も来島丸さんにお世話になりました

 

あいかわらずマジカーリーがいいみたいで

あとは落とし方、巻き方次第だそうです

 

前回マジカーリーでやっと釣れたし、

3本針セッティングも見直したし

更なるステップアップ

できるでしょうか

 

9時出船

船中ポツリポツリと釣れますが

潮上側の私はショートバイトのみ

なかなか厳しい雰囲気が・・

 

午前中はショートバイトのみで終了

 

午後から大きく移動してから状況が一変

最初の流しでお隣さんがヒット

私もひったくるようなバイトがありましたが乗らず

 

その後もいいアタリがあるのですが、本アタリにならない

うーん こんなこと今まであったっけ?

 

次の流しでお隣さんまたヒット

私もようやく掛けましたが、すぐにロスト。

 

たまらず船長さんにセッティング見てもらうと

3本針のセッティングがまったくダメとの事でした。

理由も聞いて納得

良かれと思ってしたセッティング変更が仇になってしまった

みたいです。まあ自分らしいですけどね~

 

自作3本針ほぼ全滅だったので市販品マジカーリーに

命を託すことになってしまいました。

 

船中蛍光オレンジにアタリが集中している中の

オレンジゼブラ市販品どうなるでしょうか

 

13:30頃 ようやく本アタリ

へっぴり腰になりながら無事水揚げできました

本日1匹目

写真撮り忘れ

 

その後、市販品が悪いのか色が悪いのか腕が悪いのか

なかなか本アタリまでいきません。

 

さあ時間がなくなってきました

焦ります

なんとか道具入れから前回の残りの3本針を見つけ出し、

急遽マジカーリーJrでセッティングし直しました。

 

今日の潮だと夕マズメがいいと聞いていたので

気合を再注入

 

すると

16:00頃

いいアタリでした

写真撮り忘れ バケツ撮影

 

16:30頃

これもいいアタリ

本日最大サイズ

 

そして終了間際

17:30頃

4匹目

写真なし

 

苦手にしていた夕マズメで3匹獲って

なんとか形になりました。

 

前回の3本針セッティングが残っていて助かりました

これがなかったら1匹でおわっていたかもでした。

 

船中 30匹ぐらい

竿頭 11匹

私 4匹

 

変な3本針にしていなければ

8匹ぐらいは獲れたかな~

・・・負け惜しみです

 

 

結果

4匹

 

3本針セッティング

難しいですね~

 

けど今日の失敗で中井チューンでバラシ地獄になった

理由がなんとなく見えてきたような・・・

 

あと、マジカーリー系の

落とし方と巻き方も見えてきたような感じが・・・

 

失敗は成功の母

 

日々修行です

 

それでは

タイラバって等速巻きをする事がほとんどですが

変速巻きでないと釣れない場合が時々あります。

 

当日の潮によるものでもなく

季節によるものでもなく

釣る場所によるものでもなく

変速巻きが有効な時期があり

その時期はしばらく続く感じです。

変速巻きが有効な時期になれば当日は一日中

変速巻きが強くなる感じです。

 

波が関係するのではとも思いますが

原因はよくわかりません。

 

 

変速巻きが合わないタイラバだとまったくダメですし

変速巻きに合っているタイラバを使っていても

巻き方が合わなければアタリさえありません。

(これは本当にキツイです)

 

そんな日は等速巻きの人は当然釣れなくなってしまいます

(活性が高い時間帯は別ですが・・・)

 

変速巻きの巻き方は本当に人それぞれですね

上手な人は自分に合った巻き方を見つけて

対応しています。

 

私はロッドを水平にしてリールの巻き速度を変えて

コントロールしています。

リールの巻き速度が急に変わってもロッドがしなって

巻き量変化を緩和してもらっているイメージです。

 

巻く力は低トルク

そして、ぎこちなく巻くことが大切。

三角巻きのイメージですね照れ

 

そして巻き方がビンゴするとアタリが連発します。

この達成感はとても大きいです。

(経験は少ないですが・・・)

 

ただこの変速巻き

時期でもないのに実行しても

何の効果もありません。

 

時期とは・・・

これは、船長さんからのアナウンスがあれば『時期』なんです

そう船長さんは偉大なんです

 

それでは

 

前回の続きです

 

巻き速度はタイラバのセッティングに合わせる

ものだ思っています。

高速巻きが合っているタイラバは早巻きを

低速巻きが合っているタイラバは遅巻きを

これが基本だと思います。

 

あとは潮の流れに応じて巻き速度を合わせこんでいく

・潮がゆるいと遅巻きとか

・潮が良くなってきたら速度を上げるとか

 

地形の変化に合わせて巻き速度を合わせ込んでいく

(船内放送で教えてくれれば楽しさ倍増)

・かけあがり,瀬,かけ下がり に合わせた巻き方をしてみる

・瀬はアタリ方も独特で楽しいです。

 

巻き抵抗の変化にあわせて巻き速度を変える

・抵抗が大きくなったら巻き速度を落とすとか

 

巻きに変化をつける

・着底後から超低速巻き⇒低速巻き

・着底後から超高速巻き⇒高速巻き

・中層で巻きをストップ

・高速巻き途中で食わせタイミングを取る

・あとはいろんな巻き方etc

 

船内放送で『鯛が上がった』となったら

・そのまま巻き続けたり巻き速度を変化させて食いつかせる

(成功したらとてもうれしい)

 

などなど、タイラバは巻くだけの釣りですが

今の巻き方を少し工夫するだけでもっと釣れるかもしれないので考え出したらもうきりがありません。

 

巻き方だけでもやる事がたくさんあり

その少しの変化が釣果に結びつくので

これがタイラバの魅力のひとつだと思います。

 

逃げるベイトを演出するもよし

食わせるタイミングを作ってあげるもよし

波に合わせて漂っている演出をしてもよし

たぶんまだまだ演出の種類ありますよ~

 

それでは

タイラバといえば等速巻きとよく言われていましたが

最近はあまり言われませんよね

 

私も巻き速度は大事だと思いますが

等速巻きはあまりこだわる必要はないと思っています

 

大事なのはベースの巻き速度

今日は早巻きの日なのか

それとも遅巻きの日なのかどちらかをベースにして

その中で巻き速度を変えてみるのがいいのではと

思います。

 

ベースの巻き速度は・・・

これは・・・

やはり・・・

船長さんに聞くのが一番かなと思いますニヤニヤ

 

というか

基本姿勢は船長さんからの情報を元に行動することが

とても大事だと思います。

毎日海に出て一番情報知ってますからね。

 

船長さんの情報を元に釣り方を組み立てていくのが

一番かなと思います。

 

自分の経験則のみを信じて

変にこだわりを持つとそれがネックになって

ドツボにはまることがよくあります。

(話がそれてしまいました)

 

 

ベースの巻き速度が決まれば、その速度を起点にして

早巻きを試したり

遅巻きを試したり

変速巻きを試してみる

 

試行回数を重ねると

今日のアタリの巻きパターンが見えてくるはずです

アタリが無く

何も見えてこなければ

その日は修行確定ですガーン

 

セッティングが合っていないか

他の何かが合っていない

人それぞれ癖があってたとえ釣れている人のマネ

をしても合わない日は徹底的に合いませんえーん

残念

 

私がベースの巻き方をきちんとするのにこだわる理由は

当日のベースとなる意識が重要だと思うからです。

 

自分のベースになる意識が遅巻きだったら

色々な速度や巻き方を試したとしても

早巻きを試す回数がどうしても少なくなってしまいます。

 

当日のアタリの巻き速度が早巻きだったとしたら

早巻きを試す回数が少ないからアタリに到達しにくく

なってしまいます。

 

今まで釣れなかった日のことを思い返してみると

このパターンにはまり込んだんじゃないかなと

釣れなかった言い訳にしていますアセアセ

そうびっくりマーク完全持論ですが・・・ニヤニヤ

 

今日のアタリの巻きパターンが見えてくれば

あとは自分のペースで落ち着いてタイラバできます。

 

場所によってアタリの巻き速度は変わりますが

ベースが合っていればなんとか合わせこめます。

たぶんそうですアセアセ

きっとそうですアセアセ

 

 

あと私的に最近感じている事は

このセッティングは早巻き専用とか

マズメ時は早巻きが鉄則とか

シャローは遅巻きがいいとか

今までの経験則が邪魔をすることです

経験したことを覚えておくことはとても大事ですが

自分でルールを勝手に作ってしまうと

自らドツボまっしぐらなんてこともあります。

 

頭を常に柔らかく

決して答えはないですが

答えのないのがタイラバの楽しさなんでしょうね

 

そうして今日もドツボにハマっていく・・・

 

それでは

 

前回は見事に撃沈

 

前回の反省もしながら、マジカーリのセッティングを

自分なりに見直してみました。

 

5/19(日)

今回も来島丸さんにお世話になりました

 

結構状況はいいみたいで

数も出るしサイズもいいみたいです

 

釣れなかったらどうしよう・・・

逆プレッシャーが滝汗

 

7:00出船

水深50mぐらい 潮がまだ残っています

水平線の黄色い筋は黄砂だそうです

海に出たらこんなにはっきり見えるんですねおねがい

 

 

さあ気合をいれてタイラバ開始です

一回目の巻きでモーンときてトントン ドンドン

幸先よく一番乗り

 

一匹目からナイスサイズ

startのMYセッティングでした

 

同時刻に同船者もナイスサイズがhit

 

これはいいゾウ

ツ抜けありかも

 

乗っ込み入っているみたいじゃし、活性も高そうじゃし

期待は膨らみますニヤニヤ

 

そして今日の大きな目標

『マジカーリーで鯛を釣る』です

セッティングを見直したマジカーリ オレンジゼブラを投入

ゆっくり目に巻いているとまたアタリが

 

刺身サイズ水揚げ

やっと釣れました

 

写真ありません

 

マジカーリで初めて鯛を釣りました笑い泣き

セッティングを見直して良かったんでしょうか

今まではあえて絞らずにセッティングしていたのですが

今回は絞ってみました。

 

しかし、船長さんから まだきれいに合っていないとの事でした

厳し~い

けどじゃんじゃん言ってください。

吸収しま~す

まだまだお勉強が足りていませんアセアセ

 

船中コンスタントに釣っているし

結構サイズも揃っています

 

活性の高い群れが狭い範囲にいるみたいで

船長さんはピンポイントで見つけてくれます。

 

船中当たっている時に獲れればツ抜けできそうな勢い

があるのですが、そこは残念な私

なかなかそうはいきません。

 

 

セッティングを変えながら

潮止まり前になんとか一匹拾えました

start MYセッティング

 

今日はマジカーリーで始めて鯛が釣れたのですが

まだセッティングが合わせ切れていないみたいなので

なかなか連続アタリがありません。

 

まだまだ少ない自分の引き出しを使いますが

やっぱり上手な人には追い付けません

 

その後、マジカーリで一匹追加

けどセッティングが合わせ切れていないのか

アタリが続きません

 

こんな時は、困ったときの中井チューンじゃ

絡みやすいので水深50mではほとんど使わない中井ちゅん

ですが、自分なりの絡み防止対策をしたものを投入することに。

 

すると、すぐに答えが

中井チューン独特のアタリが

外さないように慎重に慎重に

なんとか水揚げ成功

船中トリプルヒットでした。

 

その後

マジカーリーで一匹追加

昼から東風が強くなり

うねりも出始めたので

早めの納竿となりました

 

 

結果

同船者さんから3匹いただいたので

鯛:6匹

 

飯尾船長

今日はまあまあ形になりました

貴重なアドバイスありがとうございました

マジカーリーのセッティングまた見直してみます

今度こそびっくりマーク

 

PS

3回目の挑戦でやっとマジカーリで釣れました。

やっぱり良かれと思ってやっていた方法が間違っていた

みたいです。今までのセッティングだったらお店で売っている

ユニットに方が良かったぐらいかも滝汗

 

マジカーリのセッティングがイマイチ合っていないのなら

実績ありの中井チューンをもっと多く投入した方がよかったかも

タラレバですけど・・・

 

それでは