金利のある世界 | seekerのブログ

seekerのブログ

雑感、皮肉、ココロモヨウ、好きなこと、お買い得、時事・・・
身勝手な俺が繰り出す、書いた本人もろくに覚えていない言葉の集合体

「店内全品10%オフ」と聞いてもそれほど心が動かないけど、「円定期預金金利 1年 1%」と言われると、長らく低金利を経験してきた身としては思わず「おぉっ」となる。

 

最近、ネット銀行の定期預金金利が目に見えて上昇し始めている。投資が注目される昨今、銀行に預けるのは無駄と言われがちだが、それでもリスク控えめの自分のポートフォリオにおいて、金利上昇は見逃せない。


いま、3年定期で年0.25%の金利で2年が経過しているものがある。このままあと1年、満期まで待つ場合と、これを中途解約して年1%の定期に預け替えた場合とを比べてみる。

 

中途解約するとここまでの2年分の金利が下がる(0.25→0.125%)が、満期を待つよりも、預け替えた方が6割以上多くなる計算だ。

 

 満期まち:0.25% × 3 = 0.75% 

 中途解約:0.125% × 2 + 1.0 × 1 = 1.25%

 

  ※税金はどちらの場合にもかかるので加味せず  

 

 

これはやる価値あり。