amazon スパムメール | seekerのブログ

seekerのブログ

雑感、皮肉、ココロモヨウ、好きなこと、お買い得、時事・・・
身勝手な俺が繰り出す、書いた本人もろくに覚えていない言葉の集合体

先日、amazonで購入した品物の不具合があって、販売店とちょっとしたやり取りをしたのだけど、結局返金となった。まぁ、仕方ない。やっぱ、チャイナクオリティならこの程度のレベルかぁ。

 

それから1週間後。

 

東京電力エナジーパートナーから督促メールがきた。

東京ガスからもメールがきた。

さらに

東京都水道局からもメールもきた。

 

さらにさらに

 

「お取引内容を確認したい」と

複数のカードブランドからもメールがきた。

 

えきねっとからは前々から来てたな。

 

 

もう、馬鹿馬鹿しくて未読の山だ。

 

 

 

嘘をついたら

その嘘の数だけ脳細胞が死ねばいいのに。

 

 

 

短期間に起きた

二つの出来事(amazon、スパム)を書いただけ。

両者の関連性を誰も証明できない。