先日、ちょっと高速に乗る機会があったのだけど
入るときにゲートが開かなくて焦った。
カードの有効期限切れかな ←古くて有効期限を喋らない
それともカード挿すときにきちんと入らなかったかな
↑ちょっと前にレンタカーで使った
いずれにしても後続車が直後にいて、なお焦る。
と、すかさずインターホンが話しかけてくる。
「認識できませんでしたので通行券発券します。
出るときに係員のいるゲートに行ってください」
と言って、こんなところに発券機があったんかい、
てな場所から券がにゅっと出てくる。
そしてゲートオープン。
後ろの人、ごめーん。
ちょっと、逃げるように加速。
そして出口インター。
一般ゲートへ進み、係員のおじさんに
「ゲート開きませんでしたー」
てへ。
と、通行券とETCから抜いたカードを渡す。
そしたらちゃんと休日割引料金で精算してくれた。
そして帰路。
往路の出口で抜いたETCカードは
慎重に刺し直し、認証音を確認してある。
そして
いざ、ゲート・・・オープン。(涙
やはりカードの差し込みに問題があったようだ。
気をつけよう。