いまやマクドナルドは高級品だ。
正直な感覚でいえば、
「最近食べてないし、
どうしてもハンバーガーが食べたい。
今日は贅沢してマック行くか。」
レベルである。
・・・我ながら情けない。
外食(昼)の選択肢から
マクドナルドが消えると、
あとはどこ行きゃいいんだ、、、的に
気軽に行けるところがなくなる。
(牛丼とかうどんは好きじゃないのだ)
そうなると、昼は弁当やの弁当とか、
コンビニの菓子パン・惣菜パンに
なることが多くなってきた。
いずれにせよ、栄養面では偏ってるが
昼食なんて誰だってそんなものだろう。
要は夜までの「つなぎ」だ。
そんな昨今だが、
先日、超ひさしぶりにサイゼリヤに入った。
遅い午後、目指していたそば屋が
昼の営業を終え、再開は夕方だと知って
失意と空腹を抱えて
車を流していたタイミングでちょうどよく
サイゼリヤがあったのだ。
気分は天ざるから一気に海老ドリアへ傾いた。
あらためてメニューをみてその安さに驚く。
安いからサイドの品数も増えがち。
いまは
何でも値上げして、量が減って、質が落ちて
というのが当たり前になってきているのに
量は満足だったし、味もうまかった。
そして、会計で金額を聞いて
「マジか」
とつぶやいてしまうほど安かった。
ありがとう、サイゼリヤ。
本当にこういうのを庶民の味方というのだな。
これからちょいちょい利用させてもらうよ。