タツノコプラモアーカイブ。 | 緋色の部屋  ~ A Space in Scarlet ~

緋色の部屋  ~ A Space in Scarlet ~

趣味の模型を中心に投稿していこうと思います。
よろしくお願いします。

今回は、

書籍です。

 

HOBBY JAPAN MOOK 1162

タツノコプラモアーカイブ です。

‟ TATSUNOKO PLASTIC MODEL ”

 

 

祝!タツノコプロ60周年!

タツノコ作品のプラキットが大集結!

タツノコプロ60周年企画として、

プラモデル雑誌

「ホビージャパン」の切り口で

タツノコ作品をピックアップした

MOOKが登場。

 

プラモデルの各種作例を中心に、

フィギュア・完成品を加え、

モデラー視点で

タツノコ作品を振り返ります。

 

プロモデラーによる作例はもちろん、

当時のおもちゃやプラモデル、

玩具業界を振り返るコラムや

インタビューも満載でお届けします。

※メーカー商品解説より。

 

 

以前、

似たような書籍で

「サンダーバード プラモ伝説 1966-2021」

を紹介させて戴きましたが、

ノスタルジックなプラモデルへの思いは、

同じなのもしれません。

今回は出版社も同じですし(笑)

 

タツノコプロの作品は、

自分と同世代(50~60歳)であれば、

子供の頃、毎日観てたぐらい、

番組も豊富だったと思います。

 

『マッハGoGoGo』『いなかっぺ大将』

『ハクション大魔王』『みなしごハッチ』

『アニメンタリー 決断』

『科学忍者隊ガッチャマン』

『新造人間キャシャーン』

『破裏拳ポリマー』そして、

『タイムボカン』シリーズなどなど。

 

自分も当時、

マッハ号やフレンダ―、

ゴッドフェニックス、ぺガスなど、

色んなプラモデルを作りました。

 

※オオゴシトモエさんも登場。

 

しかし、

昔のプラモデルは、

見た目にデキの良いものではなく、

作ればイイ、遊べればイイ、

そんな感じでした(^^ゞ

 

それはそれで良い思い出なのですが、

この本に掲載されている、

「最近のプラモデル」には、

ビックリしますね。

 

 

作る人も素晴らしいのでしょうが、

こうして作品を眺めると、

キット自体も欲しくなります。

 

ちょっと残念に思うのは、

国産キットが弱い感じかなぁ。

 

キャラクターというジャンルでは、

プラモデルの市場では

バンダイの一人勝ち、

のような雰囲気もありますが、

最近では、

昔のロボット系なんかの新製品も出て、

盛り上がりを見せていますので、

バンダイ以外の国内メーカーにも

大いに期待したいところです。

 

 

今回の紹介画像でも、

かなり偏った好みで選んでいますが、

同世代のオジサンなら、

きっと解ってくれると信じています。

 

本誌に掲載されているキットも、

持っているものもありますが、

新たに欲しくなるのもあります。

 

自分のような男に、

こういう本は見せちゃダメだな(笑)

 

 

続く。