量産型ザクⅡ (FG)   Act.1 | 緋色の部屋  ~ A Space in Scarlet ~

緋色の部屋  ~ A Space in Scarlet ~

趣味の模型を中心に投稿していこうと思います。
よろしくお願いします。

今回は、

モケ女モデラー めぐみさん主催、

『ジオニック0079量産型MSコンぺ』の

参加キットです。

 

バンダイ 1/144FG

MS-06 量産型ザクⅡ です。

“ PRINCIPALITY OF ZEON MASS-PRODUCE

 MOBILE SUIT  MS-06 ZAKUⅡ ”

 

 

ザクⅡ (ZAKU Ⅱ) は、
『機動戦士ガンダム』に登場した

「モビルスーツ (以下MS)」の一つ。


劇中の敵側勢力である

ジオン公国軍の主力量産型MSで、

後発の公国系MSにも見られる

頭部のモノアイ・カメラに、

左肩の3本のスパイク、

右肩の逆L字型のシールド、

及び各部の動力パイプが特徴。

 

『ガンダム』放送当時の

ロボットアニメとしてはまだ珍しかった

「量産機」であり、

同型の機体が劇中に多数登場。

 

量産型の標準塗装は緑で、

主人公アムロ・レイのライバルである

シャア・アズナブルの機体は、

ツノ飾り付きで赤く塗装されている。

 

尚、名称の "Ⅱ"は、

『機動戦士ガンダム』放送終了後に、

付与されています。


 

コンペ用のキットは、

まずコレを選びました。

 

HGでもなく、RGでもなく、MGでもなく、

FG(ファーストグレード)です。

 

どちらかと云えば、

商品展開も止まっている、

マイナーなキットだと思います。

 

発売は、

もう20年以上前になり、

当時、新シリーズの商品展開により、

低価格キットの供給が不足気味になり、

その不足を補い、

入門用としての役割を果たすべく

開発されたシリーズです。

 

当時の触れ込みは、

昔のガンダム(300円)を、

値段を変えずに、

今の技術で作ったら、

同じ300円でもこうなりますよ、

だったかな。

 

ラインナップは、

ガンダム、シャア専用ザクⅡ、量産型ザクⅡ、

の3種で、

単色成型で関節もポリキャップ無しと、

旧キットを思わせる仕様でした。

 

固定派の自分としては、

こういうキットで十分なので、

時間を見て作っていきたいと思います。

 

今回はストレートに作るつもりです。

余計なことはしないぞっ!(^^ゞ



続く。