「Ⅳ号戦車の塗装とウェザリング-2 H-J型」 | 緋色の部屋  ~ A Space in Scarlet ~

緋色の部屋  ~ A Space in Scarlet ~

趣味の模型を中心に投稿していこうと思います。
よろしくお願いします。

今回は、

参考図書です。

 

モデルアート1月号臨時増刊 

タンクモデリングガイド 6 
Ⅳ号戦車の塗装とウェザリング-2

H-J型 です。
“ PZ.KPFW.Ⅳ 

 PAINTING & WEATHERING-2 H-J ”

 


支援戦車として開発された

25トンクラスのⅣ号戦車は、
1938年当時としては大口径戦車砲の

24口径7.5㎝砲を搭載していました。


第2次大戦で運用されると装甲強化、

さらに強力な長砲身の7.5㎝砲に換装し、
ドイツ装甲部隊の栄光を築いたのでした。

 

今回は、

待ちに待っていた、

H-J型の本です。

 

 

究極の構造美 Ⅳ号戦車の集大成


装甲の強化と

強力な長砲身の7.5cm砲に換装したG型を

さらに生産性を向上させた

Ⅳ号戦車の完成型H-J型。


M4シャーマンやT- 34戦車と

互角に戦った歴史に残る名戦車です。
 

鎧武者のように

シュルツェン(増加装甲)を纏った雄姿は、

タイガーⅠ戦車と

間違える連合軍兵士も多かったのです。

 

本書では各キットの概要、

製作ポイントに加え、

塗装とウェザリング方法を紹介いたします。


そのほか解説記事として

「決定版Ⅳ号戦車のスッキリ判別法-2

(H-J型変遷)、
H-J型各キットの細部パーツ比較、

実物写真による「戦車搭乗兵の装備」
でⅣ号戦車に載せるフィギュアのタイプも

理解できます。

※メーカー解説より。



先日、

本屋に立ち寄った時、

見かけて購入したものです。

 

前回、

短砲身シリーズを購入しましたので、

ついでに(笑)

 

前回同様、

巻頭で、

砲塔や転輪類など、

各メーカー毎に比較しているのは、

参考になります。

 


掲載されているキットは、
●H型:

 タミヤ、ズべズダ、アカデミー、

 ボーダーモデル、ライフィールドモデル、

 ドラゴン
●J型:

 ボーダーモデル、タミヤ、

 ライフィールドモデル フルインテリア、
 ライフィールドモデル 観測戦車、ドラゴン

などです。

 

ちゃっかり、

タミヤの新作である、

マーダーⅠやⅣ号F(F1)型なども

作例で登場しています。

 

 

今回、

惹かれたのが、

戦車兵の服装の特集です。

 

こういうアプローチも少ないので、

嬉しいです。

 

 

こういった本ですと、

20年以上前に出ていた、

同じくモデルアートからの

「Ⅳ号戦車フィーベル」

を思い出します。

 

その時と比べると、

ディテールアップよりも、

塗装と考証に、

重点が置かれているように感じます。

 

まぁ、

本のタイトルにも、

そう書いてありますね。

 

今では、

1/35のキットのレベルが上がって、

種類も豊富になってきた、

からでしょうか。

 

 

続く。