特二式内火艇カミ 後期型フロート付  Act.1 | 緋色の部屋  ~ A Space in Scarlet ~

緋色の部屋  ~ A Space in Scarlet ~

趣味の模型を中心に投稿していこうと思います。
よろしくお願いします。

今回は、

水陸両用です。

 

ドラゴン 1/72

特二式内火艇カミ 後期型フロート付 です。

“ TYPE2 Ka-Mi 

 w/Floating Pontoon Late Production ”

 

 

特二式内火艇カミは、
日本海軍(海軍陸戦隊)の
水陸両用戦車です。

九五式軽戦車をベースに、
開発されました。

潜水艦による輸送を考慮したため、
全面的に溶接構造を採用し、
ハッチ部分にはゴムシールを装備するなど、
車体の水密化を図っていました。

主砲には、
九八式三十七粍戦車砲が装備されました。

本車の最大の特徴として、
水上走行を可能とするため、
車体前後に着脱式のフロートを取り付け、
上陸後に着脱し戦闘に備えました。

水上走行時は、
車体後部に付けられた、
2基のプロペラスクリューによって、
時速9.5km/hで航行できました。

海軍で本車は、
艦船名簿にも記載されており、
“隻”で数えられていました。

内火艇は「うちびてい」と
読むのが正しいようです。

 

 

キットは、

少し前のモノですが、

同社では1/35もリリースしています。

 

それまでにリリースされていた、

特二式内火艇に、

後期型フロートを付けたものですで、

一般的に知られる、

前期型もリリースされていました。

 

特二式内火艇自体は、

モールドやパーツも繊細で、

シルエットも良いキットです。

 

 

しかし、

この「後期型フロート」ですが、

フロート前部を左右分割式としたものを、

後期型としているようです。

 

クビンカ戦車博物館に現存するものが、

このタイプになりますが、

特二式内火艇は、

僅か184輌しか生産されておらず、

これを後期型とするのはどうか、と。

 

海軍も水陸両用車輌を、

色々試作していたようですし、

他にも形式があるかもしれませんね。

 

しかし、

日本の戦車としては、

魅力的なアイテムです。

 

 

続く。