保育園スタートその2 | やりたいこと得意なことを実現できるママ講師ブログ

やりたいこと得意なことを実現できるママ講師ブログ

地域に根差した活動をしたいママ
やりたいことを実現したいけど一人では不安なママ
得意を活かして活動したいママ
そんなママたちが活動できる場を提供します。
ママ講師として活動したい方募集中。
お気軽にお問合せ下さい。

昨日から保育園の慣らしが終わり本格的な保育園が始まりました。

慣らし保育の時は、みんなと給食を食べれないことを嘆き、最後の慣らしの日には、自分だけ布団がなくて嫌だったといわれ、、、。

先生いわく、在園児さんより在園児に馴染んでいるようで、、、


母の不安や心配をよそに嬉しい話です。



昨日は念願の保育園フルコースを堪能したようで、満足そうな娘。


給食、お昼寝、おやつまで、、、。

迎えに行ったときは、みんなの中に混じって絵本を読んでもらっていました!

私の顔をみて、

え?かえるの?


って顔。


嬉しいですけど、母複雑。




お昼寝時間は一時間あるそうなんですが、興奮して30分しか寝れなかったらしいです。



基本歩きの送り迎えを心がけていますが、
そのあと予定があり、はじめて自転車で迎えにいくと、大喜び!!





在園児さんたちは、制服を着用しているので、揃うまでの時間、私服なのを嫌だと言われないように、早く準備しなきゃ。