どうも所長です。
プロの演奏からいろいろと学ぼうをモットーにやっていますが、ついに「スティーブガッド様」を観ました。
ドラマーは デニスチェンバース 様 デイヴウェックル 様 そして ガッド 様を拝見いたしましたが、どうしてこんなにも個性がだせるのかっ!! もうそこです。ドラムという楽器は音階がなく、通常の演奏部分では個性を出していくのが相当に難しい楽器だと思いますが、こんなにもはっきりさせることができるって本当に素晴らしいことです。
その中でも ガッド様の演奏は ドラマーのお手本といいますか、なんとなくモダンドラマーのベースになっているのではないか?という事を感じました。
本当に素晴らしかったです!!
また、今回はじめてギタリストの「トシ ヤナギ 様」を拝聴させていただきましたが、やべえ かっこいい!!!
一曲目からギターの美しい音色にやられてしまいました。美しいクリーントーン(ほんのちょいだけ歪んでいる音がたまらん)のソロと表現力にポカーンと口が開いてしまいました。
私もこのような演奏がしたいっ!!ととても思いました。
ということで今回も収穫の多いライブでした。
ランキング参加中