研究員、DrumsのYA-ちゃんです。
遅ればせながら、楽譜の電子化に舵を切りました。
当Labでは、私以外はとっくに馬鹿でかいiPadとにらめっこしてますが、やっと私もです。
とは言え、直前でパッド・作曲・動画編集用に小さいiPadを買ったばかりだったので「楽譜が見れればいい」って事で、かな~り古い中古のiPad Proの大きいサイズを買ってみました。
楽譜を見るだけとなると十分。
ただ、個人的な利用ではアプリに不満が・・・
私が考える使い方をするには、課金又は有料アプリじゃないと駄目みたい。
イロイロやってはいますが、思う様に行かない。
先日、所長にこの話をしたら所長もイロイロやってましたが、私の望む結果にはならなかった様だった。
とは言え、今までバンド・グループによって楽譜ファイルを分けていたのですが、今はとりあえずこの1台を持って行けば問題無し。
先日、他のバンドで楽譜を見ながら演奏したのですが、暗いステージでもよく見える。
いいですね~
いい演奏をお届けするために、環境は整えないとですね!
そんなこんなで、ひとつよしなに。
ランキング参加中