どうも所長です。
ALT-SPEAKERさんに置いてあったギターアンプ。
DV MARK DV JAZZ12
買っちまいましたw
リバーブ感といい、甘いトーンといい、これだ!!
と思えるアンプです。ただ、用途はかなり限られ
ると思います。
以前 ポリトーンのメガブルートという小型
のジャズアンプを使用していた時期もあるので
すが、これとはまた一味ちがったジャズトーンを
放ってくれます。手放せない感満載です。
メガブルートも非常に小型で軽量、なのに100w
くらいの出力があり、よくボランティア演奏に伺って
いた際に使用していました。
スピーカーの口径が小さく、角が無くよい音だった
のですが、なんとなく物足りない感はありました。
しかもなんとなくですが、メガブルートも軽量でした
が、JAZZ12のほうが軽い感じがします。
しかしながらいつも使っているJCでも トーンの
全部を3くらいにするといい感じになります。
でもちょっと音は軽いのかな?
DV MARKの方がずっしり感あります。
そしてなんといっても軽い。JCは重い・・・
そういえば自宅にあるJC90のディストーション部
が接触不良なのか具合がよくありません。
修理にだすか自分でやるか、うーむどうしよう。
おそらく接触不良とクリーニングでどうにかなり
そうな感じではあります。
開けるの勇気いるなぁ。時間とられますからねぇw
ということで最近はエフェクターのほうでアンプ
の音が作れてしまいますが、やはりこういう生で
感じる音をそういう音がするアンプで出して体感
するというのはやはり人間らしいといいますか、
やはりそういうところが原点ですよねぇ。
ランキング参加中
あなたのタップが励みになります