車の任意保険 | mihiro bund

mihiro bund

orihimemihiroは・・・・

ふと考えたんだけど、あくまで私の場合なのと大雑把な計算

だということは前もってご理解いただきたい。

 

さて、私も任意保険に入り続けて概ね40年です。

平均で年間5万円を支払っていると計算すると、5万円×40年

で200万円となります。

この間に保険を使ったのは事故に限らず保険屋がどこかしらに

支払った額といえば30万にも満たないと思います。

 

170万円くらいが私にとってはマイナスの金額です。

40年で170万なら年間にすれば4.25万円。

月にすれば3500円強です。

 

安いものだと思っていたのは違いました。

毎月マイナス3500円って痛いですよね。

バカになりません。(高額所得者では無いので)

 

まあ保険なんてこういうものなんですけどね。

だからお金持ちは保険に入らなくてもいいんです。

貧乏人ほど入らなくてはいけないのです。

それは、もしもの時にまとまったお金の支払いが出来ないから。

トータル的には大損していると知っていても、です。

悲しい現実ですよね。

 

だから思うのです。

ある程度のまとまったお金がいざという時には払える人は

任意保険に入る必要は無いと。

物損には対応していませんが、人身事故には対応しています。

それで全部が賄えるかどうかはその時次第なのですが

それでも、お金持ちからすれば無いよりは良いかと。

なぜなら、強制保険と言われるように、任意保険とは違い

加入していいないといけないものだからです。

車を所有して乗る上では必須ってこと。

だからこれは金持ちだろうと貧乏人だろうとどうしようもない

ってこと。

だが任意保険は違うってこと。

 

もちろん、大きな事故など大きな金額を必要とする事態に

なった事のある人は任意保険に入っていてよかったって人も

大勢いるとは思うが、それでも、私のような人が圧倒的に多いから

保険会社は成り立っている訳だからね。

 

とかく世の中ってのは金持ち有利になっているなぁと大雑把ではるが

計算してあらためて思い知るのでした。