今さら責めるつもりはないけれど・・・・ | mihiro bund

mihiro bund

orihimemihiroは・・・・

ロシア(プーチン)が「化学兵器を使いそうだ」とか、攻撃を止めさせようとか・・・・

なんでアメリカがそんなこと言える立場なの? って考えてしまう。

 

歴史って多分に勝者の歴史であって、勝者が都合よく物語るのが長い年月の間に

歴史(史実)となる。

日本には原爆を、ベトナムには枯葉剤を使った国がよく言うわ、って思ってしまう。

過去のことを責めるつもりは無いが、だからってアンタらが言える立場?と考えるのは

おかしな事だろうか?

 

結局、今やっているロシアのことも長い年月を経れば勝者となった方がもっともらしい

国としての立場を確立してくんじゃないの?

だったら、今やっていることが本当に間違っていると言えるのだろうか?

 

中国はもとより、韓国だって困った時の反日でしょ。

今の日本は自ら攻め込むことは無いから言いたい放題言われるよね。

それにいくつかの島や北方領土など、結局は太平洋戦争の敗戦国ってのが決定的に

影響し続けているよね。

 

プーチンだってそんなことは百も承知だよね。

一旦やり出したら勝つまでやらないと意味が無い。

というより、勝たなければ今後ロシアという国が世界に対して有利な立場を堅持出来ない。

極端な話、何をやっても勝った者勝ちなんだよね。(きっと)

歴史がそう言っているでしょ。

 

さて、今回の結末やいかに。

そして遠い将来、このことが歴史として語られる時はどうのように語らられるのか?