やれやれ、やっと終わった | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

 ウィンドウズのサポート終了に伴い、かつか

 

つの生活の身には、非常に痛い出費でしたが、

 

最新バージョンをメーカー直販サイトより購

 

入、昨夕、届きました。

 

 今日は早い帰宅でしたので、食事を済ませ、

 

早速、接続、各種設定に取り掛かりました。

 

 初めてのパソコンは、光ファイバー網設置キ

 

ャンペーンで、工事、実際に人に来てもらって

 

の設定も、「実質0円」で、すぐ使えました。

 

 そのパソコン、中古ということもあったので

 

しょう。使用開始から2年余りで画面が真っ白

 

になり、使えなくなりました。

 

 既に、osサポートは終了しており、修理も

 

高くつくとのことで、新品を購入することに。

 

 電器店で展示されている中での再安価商品

 

(最新版の一つ手前)に決めました。幸い、メ

 

ーカーは、それまで使用して気に入っていたの

 

と同じということも、決め手の一つでした。

 

 この時も、人に来てもらっての設定でした。

 

勿論、有料でした。

 

 これを使うこと数年。データ更新の途中で固

 

まってしまい、うんともすんともいわないこと

 

に。メーカー担当者に相談し、結局、初期化す

 

る事態になりました。

 

 この時の苦労があったので、今回も、

 

  「何とかできる」

 

と思い、自力で始めました。ところが・・・

 

 お昼過ぎに始め、終了したのが19時を回っ

 

ていました。お気に入りページ等の設定は、ま

 

だ、少し後になりました。

 

 それらがすべて終わり、

 

  「やれやれ、やっと終わった」

 

との達成感と疲労感を書きたくなってしまった

 

のです。

 

 今回、記事を書き始めて、

 

  「あっ、字体が好みの物になっている!」

 

その嬉しさに救われました。