竹下通りに行ったことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
僕が現在に至るまで、飛行機に乗ったのは、た
だ一度行った東京との往復のみであることは書き
ました。それが10数年前、羽田空港から、どの交
通機関を利用したのかも忘れてしまいました。
この日の目的は、代々木公園で行われた、ある
集会への参加でした。そこへ徒歩で向かう途中、
少し離れた所に、東京ドームの屋根が見えていま
した。
そして、会場到着。テレビでよく見る場所に、今、
自分がいるんだということが、不思議な感覚でし
た。
全国から、大勢の人たちが集い、盛り上がりまし
た。
その後、東京の街中を行進しました。トヨタのビ
ルの前も通りました。消費税との関係で、ここの
トップを睨み付ける想いで、その社屋を見上げま
した。
行進途中、信号待ちの女性から、
「まだ?いつまで続くの!?」
的な声をかけられました。確かに、長い行列、ご
迷惑をおかけしてしまいました。
そんな中、左側奥に、原宿・竹下通りが見えて
きました。
竹下通りと言えば、タレントショップが盛んに取
り上げられていました。香川でも、瀬戸大橋の傍
の観光施設で、数軒ありました。その後、軒並み
閉鎖といった印象が強いです。
この東京滞在中、写真を1枚も撮りませんでし
た。同行した中の誰一人、写真を撮ろうとしていな
い中、僕一人撮るのは、憚られる雰囲気でしたの
で。
団体行動で、目的も限られ、時間の制限もあり、
自由時間の全く無い1日でした。
「日本の首都、東京へ行った」
これは、僕にとって、大きな経験ではありますが、
「良き想い出として、いつまでも残る」
という、感慨に耽るような物ではありません。やは
り、自分の行きたい所へ行き、したいことをする、
自由な時間が求められます。
きっと、その日は、もう、訪れないことと思われま
す・・・。
(嫌なことはありましたが、日本が元気だった頃の東京)