天才だなぁと思った人はいる?
▼本日限定!ブログスタンプ
「天才」と聞くと、持って生まれた素質だけで、
華々しい成果を上げるという響きがします。
中には、そういう人もいるでしょうが、大部分の
人が、努力に努力を重ねて、その素質を見事に
開花させたのだと思います。
専門分野で天才と思える人は何人もいますが、
僕が、凄いと思ったのは、加山雄三さん。作曲が
できて、ギターもピアノも演奏できて、スキーもで
きて、勿論、演技もできる。ある番組で、黒板一杯
に、化学式か何か、記号を書いていました。僕に
は、それが、宇宙人の言語のように思え、全く分
かりませんでした。
「天は、二物も三物も与える」
と思ったくらいです。
天才・・・それが、良いことに繋がるのなら良い
のですが、良からぬこと、人々を不幸のどん底に
落とすためにその力を使うことは、絶対にあって
はいけません。
「戦争で科学が発展する」
と言う人がいます。ある意味、事実です。とてつも
なく悲しい。
でも、そんな発展など要りません!原発然り。
破滅と隣り合わせの繁栄など要りません!
悪の天才よりは、平和な凡才で結構です!