今日は住宅デー | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

ゆずれない家選びの条件は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 次男であるため、家を出ることが誰に言われる
 
までもなく、「義務」と感じていました。
 
 住居は、アパートでも良かったのですが、薄い
 
壁、床で他人とくっついているよりは、アパートの
 
家賃を毎月払うのと同じように、ローンを支払い、
 
一戸建て、庭付きの暮らしを選択しました。
 
 家は、これは絶対条件の木造。そして、子ども
 
の頃、母、弟と墓参帰りにいつも寄った、既に主
 
の居なくなっていた祖父宅。そこが二階建てで
 
嬉しかった記憶が強く残っていたので、同様に
 
二階建てに。勿論、南向き。庭は、それまで過ご
 
していた自宅の草花、果樹、花木の環境が素晴ら
 
しく、また、野鳥、昆虫を呼びたくて、南側に庭を
 
設けました。
 
 大工さんは、母の昔からの知り合いで、遠い
 
親戚の人に頼みました。
 
 当時、給料が、大変恵まれていました。
 
  「これが、いつまでも続くとは思っていない」
 
と、当時から強く意識していましたが、その時に組
 
んだローンが、現在の、何とも言えない難儀な状
 
況に繋がっています。あと、少しの辛抱です。