今日は慰霊の日 | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

幸せを感じるのはどんな時?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 今日6月23日は、沖縄で、組織的戦闘が終わっ
 
たとされる日、慰霊の日。そして、僕の母の誕生
 
日でもあります。母と沖縄というと、必ず思い出す
 
ことがあります。
 
 僕が小2の頃、毎日、母と一緒に、ライオン奥様
 
劇場「慟哭の花」を見ていました。このドラマは、
 
沖縄のひめゆり部隊を描いた物です。母は、戦争
 
体験者、生々しい体験談を聞きました。この時か
 
ら、僕の、戦争と平和への想い、沖縄への想いは
 
始まったのです。
 
 幸せはどんな時?まず、戦争が無いこと。その
 
時を続けるためには、
 
 「これは、危ないぞ!」
 
という話、出来事にいち早く気づく力を身に付けて
 
おかなくてはなりません。そして、自分に出来得る
 
限りの力で、それを阻止するのです。
 
 それから、家族みんなが健康であること。多くの
 
家庭では、当たり前のことでも、その当たり前が
 
或る日突然消え去ってしまうと、もう、取り戻せま
 
せん。
 
 「平凡な日常は、退屈だなあ」
 
と思っていても、いざ、それが失われてしまって、
 
 「平凡だということが、どれだけ幸せだったのか」
 
と、後になってしみじみ感じることになるのです。
 
 仏壇上の両親の写真、その右側に、日中戦争
 
が始まってすぐに召集され、20歳そこそこで戦死
 
したご先祖様の軍服姿の写真。毎朝夕、お供え
 
のお水の交換、ろうそく、線香を上げるのですが、
 
今日は、いつにも増して、特別な気持ちになりま
 
す。