小学校の校歌、覚えてる?
▼本日限定!ブログスタンプ
勿論歌えます!1、2番は行事で何度も歌いまし
た。なぜか、一度も歌われなかった3番も、存在を
知って、憶えました。
僕が読書好きになったのは、母が話してくれた
民話の面白さ。何度も弟とせがんだものでした。
と同時に、図書室に、楽しい本、興味をそそる
本が、実にたくさんあったからです。
僕の土台を作ってくれた、小学校の6年間。木
造の校舎、運動場、ブランコ、遊動円木、回旋塔、
ジャングルジム、滑り台、肋木、雲梯、シュロの
木、ポプラの木、百日紅の木、その下の鯉の池、
金魚の池、南庭の桜・・・みんな、みんな、大好き
です!
今では、もう、跡形もなく、別の施設が建ってい
ますが、頭の中には、鮮やかに存在しています!