今日は世界水の日 | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

節水で心掛けていること教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

  「歯磨きをする時、水を出しっ放しにしない」

 

節水対策の一つとして、よく挙げられますが、

 

僕に言わせれば、

 

 「そんなもの、当たり前じゃないか!」

 

逆に、水を出しっ放しで歯磨きをする方が信じ

 

られません。

 

 「食洗器は、手洗いに比べ、こんなに節水効果が

 

  あります」

 

メーカーが、自社製品の長所として謳っています。

 

 でも、これだって、水を最大量出しっ放しで、一度

 

も弱める、止めるをしないで洗い終えるまでの量と

 

比べているのかもしれません。

 

 過去に、エアコン、冷蔵庫、テレビのカタログに

 

掲載されている数値が、

 

 「誰がそんな使い方をするのか!」

 

という、実際にはあり得ない設定で出した数字ば

 

かりで、問題になりました。

 

 (現在、性懲りもなく、また、この手の方法を

 

  こっそり復活させている、なんてことはないで

 

  しょうね!?)

 

  「物を大事にする」

 

これを生き方の基本としていれば、何も特段構え

 

ずとも、自然に節水をはじめ、無駄遣いなどせず

 

に生活できます。

 

 「こんなに節約できた!」

 

と喜んでいる人は、それだけ、無駄遣いを重ねて

 

きたに過ぎないのです