我が目を疑った、サッカー日本代表ユニフォーム | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

  2020年東京オリンピックでの、サッカー日本

 

 代表チームのユニフォームが発表されました。

 

 それを見て、我が目を疑いました。

 

  何と、迷彩模様なのです。迷彩服とは、どういう

 

 時に用いられるのか、それは、戦争、「殺し合い」

 

 の時です。相手から発見され難いよう、周りに

 

 溶け込むのを目的にしているのです。

 

  そんな物を、平和の祭典であるべきオリンピッ

 

 クで使おうとは、信じられません。いくら、植物系

 

 の緑っぽい色でなく、青であっても、戦闘服が

 

 元にある物など、僕は、受け入れられません。

 

  迷彩模様は、実に幅広い分野で見られます。

 

 それも、大人だけでなく、子ども(幼児も含む)に

 

 まで及んでいます。子どもに迷彩模様、しかも、

 

 戦時そのままの色の物を、着せたり、持たせたり

 

 している親も、よく見ます。

 

  僕は、自分の愛する家族に、

 

 そんな、戦争に関わる物は、

 

 絶対に見に付けさせません。

 

  もし、自分がそのような贈り物をされたら、

 

 ちゃんと説明し、お断りします。

 

  「カッコいい!」、

 

  「ファッションだから、そんなに気にしないでも」

 

 と言う人もいるでしょう。

 

  でも、その、「カッコいい」、「ファッション」の原点

 

 で、どういう悲惨で惨たらしいことが繰り返され

 

 てきたか、そして、現在も、地球上のあちこちで、

 

 この模様の服を着て未だに続けられているか、

 

 そのことを考えると、とても、そんな気には、なれ

 

 ません。