「低脂肪乳」と「低脂肪牛乳」 | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

  牛乳を買う時は、脂肪分の少ないものを選びま

 

 す。(やっぱり、太りたくありませんから(#^^#))

 

  なので、「低脂肪」と大きく表示されている物を

 

 手にし、栄養成分表示を比較し、購入商品を

 

 決めます。

 

  最近、その低脂肪牛乳に、違う規格があること

 

 に気づきました。

 

  一つは、「低脂肪牛乳」。もう一つは、「低脂肪

 

 乳」。「牛」の字が入るか入らないかの違いです。

 

  詳しく言いますと、「低脂肪牛乳」の種類別は、

 

 その名の通り、低脂肪牛乳、「低脂肪乳」の方は

 

 加工乳となっているのです。

 

  前者の説明には、

 

  「生乳から、乳脂肪分だけを取り除いた・・・」

 

 とあり、原材料は生乳100%となっています。

 

  後者は、

 

  「生乳由来の原料だけで実現した、『新鮮な

 

   香りとコク』」

 

 と謳っているものの、そのすぐ傍に、

 

  「本商品は、生乳33%を使用」とあり、原材料

 

 は他に、脱脂濃縮乳があるという、紛らわしい

 

 物です。

 

  今まで、コーヒーは、「コーヒー」、「コーヒー飲

 

 料」、「乳飲料」など、牛乳も、「牛乳」、「加工乳」

 

 などの違いがあるのは知っていましたが、今回、

 

 こういう違いがあるのを知り、所謂、「目から鱗が

 

 落ちる」と言った感じです。

 


 サリー、カッコいい!