ホーロー看板を収集している人がいます。
代表的な物が、水原弘さんのハイアース、
由美かおるさんのアース渦巻、大村崑さんの
オロナミンC、松山容子さんのボンカレー、皆、
僕も、子どもの頃から見慣れてきた物です。
これらの収集、設置されていた施設(商店、
個人の家)などが改築、或いは取り壊し等で、
廃棄される運命のところを、救助するべく、
引き取る声を上げた、または、既に捨てられて
いるところを助け出した、というのなら、結構な
ことなのですが、
「自分の手元に置きたい」
との理由で、健在な雄姿を剥がして取ってきた
のなら、いただけません。そういうことがなけれ
ば、良いのですが。
「やはり野に置け蓮華草」
のように、街角にあって、僕たちの眼を楽しませ
てくれる・・・このことに、存在意義があると思う
のです。